脳神経内科
中国竞彩网科紹介
当科は、外科手術を必要としない脳神経系の中国竞彩网全般を担当しております。日本神経学会指導医?専門医、脳卒中専門医、脳神経超音波検査士を有し、脳神経疾患の急性期中国竞彩网のほとんどを包括的に行うことができます。また、緊急で中国竞彩网が必要な患者さんに対して迅速な中国竞彩网を行うため、脳神経外科と連携し、脳血管センターとして夜間を含め終日独立した救急中国竞彩网を行っております。
治療方針
できる限り患者さんの負担が少ない検査、治療を選択します。また、脳神経外科、リハビリテーション科と連携し、適切な手術、早期のリハビリテーションをすすめ、患者さんの健康寿命延伸に努めております。特徴的な中国竞彩网領域
患者様それぞれに、最も適した脳卒中中国竞彩网
脳卒中の救急患者さんに対しては、血栓溶解療法を含めた内科的治療を適応に応じて迅速に行い、また、脳血管内治療を行う脳神経外科医との速やかな連携を行います。リハビリテーション科との連携のもと、急性期より迅速かつ積極的なリハビリテーションを行い、同時に超音波診断を駆使した徹底的な原因究明を行い、それぞれの患者様に最適な再発予防法、指導を提供します。
日本脳卒中学会より「Primary Stroke Center」に認定されています。
日本脳卒中学会より「Primary Stroke Center」に認定されています。
徹底的な脳神経超音波診断
脳神経超音波認定検査士(医師)のもと?専門的な超音波診断を行っています。疾患によっては循環器内科とも連携し、診断?治療を行います。中国竞彩网が終了いたしましたら、紹介元の先生へ詳細情報とともに逆紹介させていただきます。脳血管?頚部血管の異常が疑われる方、脳梗塞の原因がわからず、再発予防にお困りの方などがいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。
主な対象疾患
急性期では、脳梗塞、一過性脳虚血発作、脳出血などの脳卒中を脳神経外科との連携のもと中国竞彩网するとともに、脳炎、髄膜炎、けいれん、ギランバレー症候群などその他の急性期脳神経疾患を含め、脳神経の救急疾患を幅広く中国竞彩网します。外来中国竞彩网では,頭痛?めまい?しびれ?ふるえなどの症状の中国竞彩网、また診断のついていない認知症やパーキンソン病などの診断検査も行います。スタッフ紹介
医師名 | 役職 | 資格 |
栗城 綾子 | 中国竞彩网科長 准教授 | 日本神経学会神経内科専門医?指導医 日本脳卒中学会脳卒中専門医?指導医 日本脳神経超音波学会認定脳神経超音波検査士 日本内科学会総合内科専門医 臨床研修指導医 |
水間 啓太 | 講師 | 日本神経学会神経内科専門医
日本脳卒中学会脳卒中専門医?指導医 日本内科学会認定総合内科専門医?指導医 日本脳神経超音波学会認定脳神経超音波検査士 脳血栓回収療法実施医 |
野元 祥平 | 助教 | 日本内科学会認定内科医
日本神経学会神経内科専門医 日本認知症学会認知症専門医 |
門馬 佑太郎 | 助教 | 日本神経学会神経内科専門医
日本内科学会認定内科医 |
福田 早織 | 助教 | 日本内科学会内科専門医 日本神経学会神経内科専門医 |
藤井 隆史 | 助教 | 日本内科学会内科専門医 日本神経学会神経内科専門医 日本脳卒中学会脳卒中専門医 日本脳神経超音波学会認定脳神経超音波検査士 |
加藤 悠太 | 助教 | 日本内科学会内科専門医 日本神経学会神経内科専門医 日本脳神経超音波学会認定脳神経超音波検査士 |
菊地 優一 | 助教(医科) |
外来担当医表
脳神経内科
医療従事者の方へ
研究内容
現在進行中の臨床研究- 東京?多摩地区における急性脳主幹動脈閉塞症に対する血管内治療の実態調査
Tokyo/Tama-REgistry of Acute endovascular Thrombectomy(TREAT) - 非弁膜症性心房細動とアテローム血栓症を合併する脳梗塞例の二次予防における最適な抗血栓療法に関する多施設共同ランダム化比較試験(ATIS-NVAF)
- 脳梗塞の既往を有する非弁膜症性心房細動患者に対し、エドキサバンによる抗凝固療法を基礎治療にカテーテルアブレーションの有用性を検証する多施設共同ランダム化比較研究(STABLED)
- 脳卒中中国竞彩网におけるウェアラブルトランシーバー(BONX Grip)を用いた情報共有の有用性の研究
- 潜因性脳梗塞患者への植込み型心電図モニタ-症例の多施設観察登録研究
- 経食道心エコーを用いた脳塞栓症の塞栓源,治療,予後に関する観察研究
中国竞彩网実績
外来患者数(延べ)
2024年度(4~9月)
1,326名
2023年度
2,497名
2022年度
2,207名
2021年度 2,401名
入院患者数(延べ)
2024年度(4~9月)
2,787名
2023年度
5,760名
2022年度
5,486名
2021年度
7,671名
2023年度実績
総入院患者数 298例
脳梗塞 145例
脳出血 61例
てんかん?痙攣 23例
髄膜炎?脳炎 10例
ギランバレー症候群 4例
アルテプラーゼ(tPA) 静注療法 11例
経食道心エコー検査 61例
神経伝導検査(医師施行) 30例
総入院患者数 298例
脳梗塞 145例
脳出血 61例
てんかん?痙攣 23例
髄膜炎?脳炎 10例
ギランバレー症候群 4例
アルテプラーゼ(tPA) 静注療法 11例
経食道心エコー検査 61例
神経伝導検査(医師施行) 30例
医療連携?紹介制度について
日本脳卒中学会専門医