臨床薬学講座 感染制御薬学部門

講座?部門紹介

感染制御薬学部門について

感染症は、一番身近な疾患の一つですが、時には国境を越え、社会全体を撒きこむ脅威となります。他の疾患と異なり、周囲に伝播するという性質をもつこと、病原体の変異や未知の病原体による新しい感染症が発生する可能性があること、薬剤耐性菌の問題など、感染症分野の課題はまだまだ山積みであり、社会的な関心?ニーズも高まっています。

部門名でもある「感染制御」という言葉には、「感染症の予防」と「感染症の治療」の二つの意味が含まれます。すなわち感染制御とは、公衆衛生や院内感染対策、そして感染症治療の最前線までを担っています。

このような背景から、感染制御薬学部門は、感染制御に関わる医療上の問題を研究し、感染制御を実践できる薬剤師を教育することを目的として設立されました。私たちは、これらの問題に対して、患者側、医療側、病原体側から解析し、より良い治療法、予防法を提案することを目標として研究を行なっています。

さらに研究活動に加えて、大学病院の「院内感染対策実践チーム(ICT)」、「抗菌薬適正使用支援チーム(AST)」の一員として活動しています。特にASTでは、感染症を専門とする医師?薬剤師?臨床検査技師と共に重症感染症の患者さんに対して適切な治療の支援を行なっており、これらの活動に興味のある研究室学生が参加することもあります。

感染制御の実践と研究に興味と意欲のある皆さんを心よりお待ちしています。

研究について

感染制御に関わる医療上の問題について、テーマに応じて患者背景や治療に関するデータなどを収集し、疫学的?統計学的手法を用いて解析しています。また、患者から分離された原因微生物についての解析を行なっています。尚、臨床研究については、倫理委員会の承認を得て行なっております。テーマの一部は以下の通りです。
  • 抗菌薬適正使用に関する臨床研究
  • 血流感染症に関する臨床疫学研究
  • MRSAの薬剤耐性および病原性に関する研究
  • 酵母様真菌の薬剤耐性に関する研究

講座員

教員(専任)

役職氏名name
教授
石野 敬子Ishino Keiko
准教授
前田 真之Maeda Masayuki
助教山口 梢Yamaguchi Kozue

研究業績

すべて開く +
2025年度業績

原著論文

昭和大学病院における最近9年間の血液培養分離菌とASTからの助言内容の推移をみた多変量解析
詫間隆博; 前田真之; 温麟太郎; 山口梢; 長友安弘; 宇賀神和久; 二木芳人; 石野敬子; 時松一成
日本化学療法学会誌 73: 309-320, 2025

Resistance mechanisms and tedizolid susceptibility in clinical isolates of linezolid-resistant bacteria in Japan.
SHOJI Ryosuke; MAEDA Masayuki; YAMAGUCHI Kozue; TAKUMA Takahiro; On Rintaro; UGAJIN Kazuhisa; OKATOMI Daisuke; FUKUCHI Kunihiko; TOKIMATSU Issei; ISHINO Keiko
JAC-Antimicrobial Resistance 7:dlaf097, 2025

Assignments of antibiotic spectrum coverage scores of antibiotic agents approved in Japan: Utilization of the days of antibiotic spectrum coverage.
Maeda Masayuki;Kakiuchi Satoshi;Muraki Yuichi
Journal of infection and chemotherapy31:102667,2025

学会発表

真菌血症における抗微生物薬適正使用助言の特徴をみた多変量解析
詫間 隆博, 石野 敬子, 時松 一成
第69回日本医真菌学会総会?学術集会、2025年10月3日、高知

アゾール耐性Candida albicans による腎膿瘍の一例:尿路および腎組織中のFLCZ濃度測定と治療効果の検討
森伸晃; 尾田正仁; 松元加奈; 前田真之; 石野敬子; 森田邦彦; 時松一成
第74回日本感染症学会東日本地方会学術集会、2025年9月26日、新潟

血液培養陽性患者に対するAS助言の進化:Charlson comorbidity indexの影響
詫間隆博; 前田真之; 宇賀神和久; 石野敬子; 森伸晃; 時松一成
第72回日本化学療法学会東日本支部総会、2025年9月25日、新潟

統計学的に有意でも臨床的に意味がない場合ーMRSA菌血症とMSSA菌血症の比較からー
詫間隆博; 前田真之; 宇賀神和久; 石野敬子; 森伸晃; 時松一成
第72回日本化学療法学会東日本支部総会、2025年9月25日、新潟

菌血症におけるMRSAとMSSAの相違点?AST助言を含めた多変量解析
詫間隆博、前田真之、温麟太郎、山口梢、石野敬子、宇賀神和久、森伸晃、時松一成
MRSA フォーラム2025、2025年7月5日、富山

真菌血症における抗微生物薬適正使用助言の特徴
詫間隆博、前田真之、温麟太郎、山口梢、石野敬子、宇賀神和久、森伸晃、時松一成
第44回関東医真菌懇話会、2025年6月14日、東京

血液培養の原因感染巣とAST 助言の9 年間の推移の分析
詫間隆博,前田真之,温麟太郎,山口梢,宇賀神和久,橋口深雪,石野敬子,時松一成
第73回日本化学療法学会総会、2025年5月10日、横浜

血液由来メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の毒素遺伝子保有率の年次比較
金森捷太、舘野円花、庄司稜涼、前田真之、山口梢、宇賀神和久、詫間隆博、温麟太郎、森伸晃、時松一成、石野敬子
第73回日本化学療法学会総会、2025年5月8日、横浜

講演?その他

教育/育成についてのシンポジウム「次の四半世紀につなぐ感染症中国竞彩网の教育と人材育成」 薬学部臨床教員による卒前?卒後のシームレスな感染症教育―グラム染色からAST活動まで―
前田 真之
第74回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第72回日本化学療法学会東日本支部総会、2025年9月25日、新潟

「抗菌薬適正使用を評価するための抗菌薬使用メトリクスについて ーDASCを活用するー」
前田 真之
2025年北海道TDM研究会セミナー、2025年9月6日、札幌

時を超える感染症研究 ~エビデンス創出で進化する抗菌薬適正使用戦略~ 抗菌薬適正使用におけるイノベーション
前田 真之
医療薬学フォーラム2025/第33回クリニカルファーマシーシンポジウム、2025年6月29日、旭川

「抗菌薬TDM 臨床実践ガイドライン2022」テイコプラニンTDM において解決すべき課題と解析ソフトウェアの必要性」
前田 真之
第99回日本感染症学会総会/第73回日本化学療法学会総会、2025年5月9日、横浜

「抗菌薬適正使用支援プログラム(ASP)実践のためのガイダンス」 ASPs を適切に評価するための指標,課題の発見から克服に向けて
前田 真之
第99回日本感染症学会総会?第73回日本化学療法学会総会、2025年5月8日、横浜

2024年度 業績

原著論文

Microbial Contamination of Percutaneous Endoscopic Gastrostomy Tube and Nasogastric Tube with Drug-Resistant Bacteria.
KANAMORI Shota; KOYA Hiroaki; KURATA Naomi; ISHINO Keiko
Annals of Nutrition and Metabolism 81: 151-159, 2025

Impact of education on antibiotic literacy and awareness among pharmacy students at a Japanese university: a questionnaire survey.
Maeda Masayuki; Yamaguchi Kozue
Journal of pharmaceutical health care and sciences 11: 12, 2025

Factors associated with the change of antimicrobial prescription before and after the National Action Plan on Antimicrobial Resistance: Additional analysis of a nationwide survey conducted by the Japanese Society of Chemotherapy and the Japanese Association for Infectious Diseases.
Shinichiro Morioka; Shinya Tsuzuki; Yoshiaki Gu; Yumiko Fujitomo; Hiroshi Soeda; Chikara Nakahama; Naoki Hasegawa; Shigefumi Maesaki; Masayuki Maeda; Tetsuya Matsumoto; Isao Miyairi; Norio Ohmagari
J Infect Chemother. 31:102532, 2024

Anti-vascular endothelial growth factor biosimilars for neovascular age-related macular degeneration.
Sunaga Tomiko;Maeda Masayuki;Saulle Rosella;Ng Sueko M;Sato Miki Takenaka;Hasegawa Takeshi;Mason Andrew N;Noma Hisashi;Ota Erika
The Cochrane database of systematic reviews 6: CD015804, 2024

Relationship between carbapenem use and major diagnostic category in curative care beds: Analysis of a 2020 Japanese national administrative database.
Yamaguchi Kozue;Maeda Masayuki;Ohmagari Norio;Muraki Yuichi
Journal of infection and chemotherapy 32: 562-566, 2024

著書

基礎から臨床までカバーできる 薬系 微生物学?感染症学
石野 敬子 [ほか](担当:分担執筆, 範囲:細胞壁合成阻害薬、タンパク質合成阻害薬、核酸合成阻害薬)
南江堂、2024年4月

ベーシック薬学教科書シリーズ:15 微生物学?感染症学 第3版
石野 敬子 [ほか](担当:分担執筆, 範囲:薬剤耐性菌による院内感染、全身性細菌感染症)
東京化学同人、2024年4月

学会発表

障害調整生存年(DALYs)を用いた黄色ブドウ球菌による血流感染症の疾病負荷の推定
山口梢, 前田真之, 時松一成
第73回日本感染症学会 東日本地方会学術集会 第71回日本化学療法学会 東日本支部総会 合同学会、2024年10月18日、東京

血液採取量の評価に基づいたASチームによる血液培養提出適正化の推進
宇賀神和久,詫間隆博,温麟太郎, 鈴木絢子,吉川雅之 ,前田真之,石野敬子,時松一成
第71回日本化学療法学会東日本支部総会、2024年10月18日、東京

黄色ブドウ球菌による血流感染症の疾病負荷:単施設における生涯調整生存年(DALYs)を用いた推定
西岡 慶太郎, 前田 真之, 山口 梢, 時松 一成
MRSAフォーラム2024、2024年7月6日、仙台

昭和大学関連病院におけるSARS-CoV-2変異株同定における感染対策の評価
石野敬子、岩瀬万里子、宇高結子、時松一成、木内祐二
第98回日本感染症学会学術講演会、2024年6月28日、神戸

血液培養陽性者ラウンドにおける助言内容推移(第2報)
詫間隆博、温麟太郎、前田真之、山口梢、中田麻里、吉川雅之、宇賀神和久、石野敬子、時松一成
第72回日本化学療法学会総会、2024年6月28日、神戸

胃瘻カテーテルおよび経鼻胃管の微生物汚染に影響する因子の解析
金森捷太、古屋宏章、倉田なおみ、石野敬子
第72回日本化学療法学会総会、2024年6月27日、神戸

オキサゾリジノン系抗菌薬高度耐性菌の耐性機構の解析
庄司稜涼、前田真之、山口梢、詫間隆博、温麟太郎、宇賀神和久、岡富大輔、時松一成、石野敬子
第72回日本化学療法学会総会、2024年6月27日、神戸

講演?その他

AST活動における薬剤師の役割
前田 真之
第461回ICD講習会 (一社)日本感染症学会、2024年10月19日、東京

抗菌薬TDM臨床実践ガイドラインのNEXT STAGE テイコプラニンTDMの現状と今後の展開
前田 真之
第71回日本化学療法学会東日本支部総会, 第73回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会、2024年10月18日、東京

抗菌薬使用(AMU)における評価指標について楽しく学び、議論しよう De-escalationの客観的かつ定量的な評価指標の確立にむけて
前田 真之
日本環境感染学会総会、2024年7月、京都

抗菌化学療法のイノベーション~エビデンスを創出し提案する薬剤師になろう!~ カルバペネム系薬の適正使用におけるイノベーション
前田 真之
日本感染症学会総会?学術講演会?日本化学療法学会学術集会合同学、2024年6月、神戸

抗微生物薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス2023年度改訂版のポイント
前田 真之
日本感染症学会総会?学術講演会?日本化学療法学会学術集会合同学会、2024年6月、神戸

The current situation of antimicrobial stewardship programs and health policy in Japan
Masayuki Maeda
14th International Symposium on Antimicrobial Agents and Resistance (ISAAR) & 2024 Annual Conference of the Korean Society of Antimicrobial Therapy (KSAT), 2024年4月8日, Seoul

2023年度 業績

原著論文

抗微生物薬適正使用支援活動の実施状況並びに成果公表の障壁要因に関するアンケート調査
豕瀬 諒, 三宅 健文, 上田 覚, 眞継 賢一, 前田 真之, 北原 隆志, 村木 優一, 日本病院薬剤師会学術委員会令和4年度学術第1小委員会
日本病院薬剤師会雑誌 59(8) 847-852, 2023

Efficacy of carbapenems versus alternative antimicrobials for treating complicated urinary tract infections caused by antimicrobial-resistant Gram-negative bacteria: protocol for a systematic review and meta-analysis.
Masayuki Maeda, Takeshi Hasegawa, Hisashi Noma, Erika Ota
BMJ openv13: e0691662023, 2023

総説

PCRセンターからみた新型コロナウイルス感染症
石野 敬子
昭和学士会雑誌 83: 73-77, 2023

著書

外来?薬局感染症学 抗菌薬の適正使用や消毒薬を用いた感染対策に強くなる頻出ケーススタディ
前田 真之
(担当:分担執筆, 範囲:薬剤耐性(AMR)対策)
じほう、2024年3月29日(ISBN: 4840755868)

薬がみえる vol.3 第2版 消化器系の疾患と薬 ; 感染症と薬 ; 悪性腫瘍と薬
前田 真之
医療情報科学研究所(担当:監修, 範囲:タンパク質合成阻害薬、核酸合成阻害薬、葉酸合成阻害薬、細胞膜機能障害薬、抗結核薬、薬剤耐性菌の治療)
メディックメディア2023年9月(ISBN: 9784896329209)

学会発表

昭和大学附属病院におけるSARS-CoV-2変異株の経時的変化
石野 敬子、岩瀬 万里子、石川 文博、宇高 結子、小山田 英人、木内 祐二
日本薬学会第144年会、2024年3月30日、横浜

サメ由来コンドロイチン硫酸はグラム陽性細菌の増殖を抑制する
鈴木 雅斗、石野 敬子、佐藤 一樹、米野 雅大、吉澤 一巳、和田 猛、戸井田 敏彦、東 恭平
日本薬学会第144年会、2024年3月29日、横浜

胃瘻カテーテルおよび経鼻胃管の微生物汚染状況
金森捷太、古屋広章、倉田なおみ、石野敬子
第70回日本化学療法学会東日本支部総会、2023年10月27日、東京

MRSAおよびMRCNS菌血症患者におけるAntimicrobial Stewardship介入内容
温麟太郎、詫間隆博、前田真之、中田麻里、宇賀神和久、石野敬子、時松一成
第70回日本化学療法学会東日本支部総会、2023年10月27日、東京

腸内細菌科細菌菌血症患者におけるAntimicrobial Stewardship助言内容
詫間隆博、温麟太郎、前田真之、中田麻里、吉川雅之、宇賀神和久、石野敬子、時松一成
第70回日本化学療法学会東日本支部総会、2023年10月26日、東京

ブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌菌血症患者におけるAntimicrobial Stewardship助言内容
詫間隆博、温麟太郎、前田真之、中田麻里、吉川雅之、宇賀神和久、石野敬子、時松一成
第70回日本化学療法学会東日本支部総会、2023年10月26日、東京

血液採取量の評価に基づいた血液培養提出適正化の推進
宇賀神和久、詫間隆博、温麟太郎、中田麻里、吉川雅之、前田真之、石野敬子、時松一成
第70回日本化学療法学会東日本支部総会、2023年10月26日、東京

連鎖球菌菌血症と感染巣の薬剤感受性の経年推移
温麟太郎、詫間隆博、前田真之、中田麻里、宇賀神和久、石野敬子、時松一成
第70回日本化学療法学会東日本支部総会、2023年10月26日、東京

MRSAおよびMRCNS菌血症患者におけるAntimicrobial Stewardship助言内容
温麟太郎, 詫間隆博, 前田真之, 中田麻里, 宇賀神和久, 石野敬子, 時松一成
MRSAフォーラム2023、2023年7月15日、東京

リネゾリドに耐性を示すメチシリン耐性ブドウ球菌のテジゾリド感受性の検討
庄司稜涼, 長谷川瑞季, 福地邦彦, 岡富大輔, 二木芳人, 時松一成, 石野敬子
MRSAフォーラム2023、2023年7月15日、東京

DPC標準病院群?出来高算定病院群における カルバペネム使用密度(AUD)と一般病床数の関連性検討 -2020年度「退院患者調査」の分析-
山口梢
第6回 フレッシャーズ?カンファランス(一般社団法人 日本医療薬学会)、2023年6月11日、京都

臨床分離リネゾリド耐性菌のテジゾリド感受性の検討
庄司稜涼, 前田真之, 山口梢, 詫間隆博, 温麟太郎, 宇賀神和久, 岡富大輔, 時松一成, 石野敬子
第71回日本化学療法学会学術集会、2023年4月30日、横浜

Days of antibiotic spectrum coverageを用いた血流感染症患者の抗菌薬適正使用評価の検討
中田麻里 、 前田真之 、 内藤結花 、 山口梢 、 詫間 隆博 、 温麟太郎 、 時松一成
第71回日本化学療法学会学術集会、2023年4月28日、横浜

連鎖球菌菌血症の臨床的特徴と感染巣の経年推移; 後ろ向き大学病院単一施設研究
温麟太郎, 詫間隆博, 前田真之,内藤結花, 中田麻里, 宇賀神和久, 石野敬子, 時松一成
第97回日本感染症学会総会?学術講演会、2023年4月28日、横浜

講演?その他

抗菌薬適正使用を適切に評価するための抗菌薬使用メトリクス
前田 真之
第70回日本化学療法学会東日本支部総会、2023年10月、東京

一歩進んだ抗菌薬適正使用支援チームの活動-ASP実践のためのガイダンス第2版へ- 抗菌スペクトルが反映された指標を活用した広域抗菌薬の適正使用
中田 麻里, 前田 真之
第70回日本化学療法学会東日本支部総会、2023年10月、東京

Antifungal stewardshipの実践とその効果を学ぶ 昭和大学病院における真菌血症のantifungal stewardship
前田 真之
第67回 日本医真菌学会総会?学術集会、2023年10月、川越
2022年度 業績

原著論文

An epidemiological evaluation of COVID-19 in La paz, Bolivia.
Ryota Ito, Masayuki Maeda, Yumiko Takehara, Go Diego Komori, Yoshito Nishi, Kimito Kondo, Tomonari Nagata, Freddy Armijo Subieta, German Crespo, Hisashi Shoji
Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy 29: 333-338, 2023

Antimicrobial Stewardship Program for Patients in the Hematological Department Receiving Carbapenem Therapy: A Single-Center and Interrupted Time Series Analysis.
Suzuki A, Yamaguchi F, Maeda M, Hashiguchi M, Kabasawa N, Sasaki J, Sato T, Fuyama M, Yamazaki Y, Endo K, Iwata K, Kobayashi S, Fujihara H.
Antibiotics 12: 302, 2023

Serum cystatin C and CRP are early predictive biomarkers for emergence of hypoxia in COVID-19.
Yoshito Miyata; Hideki Inoue; Kuniaki Hirai; Fumihiro Ishikawa; Shin Ohta; Haruna Sato; Kaoru Mochizuki; Takaya Ebato; Hatsuko Mikuni; Tomoyuki Kimura; Yosuke Fukuda; Yasunari Kishino; Tetsuya Homma; Hideto Oyamada; Sojiro Kusumoto; Mayumi Yamamoto; Shintaro Suzuki; Yuko Udaka; Akihiko Tanaka; Keiko Ishino; Yuji Kiuchi; Hironori Sagara
The American Journal of the Medical Sciences 364: 706-713, 2022

Association between Carbapenem Consumption and Clinical Outcomes in an In-Hospital Setting: Analysis of a Japanese Nationwide Administrative Database in 2020.
Kozue Yamaguchi; Masayuki Maeda; Norio Ohmagari; Yuichi Muraki
Antibiotics (Basel, Switzerland) 11: 1807, 2022

Comparison of Methods for Cleaning Enteral Feeding Tube Junctions of the New International Standard (ISO 80369-3).
Hiroaki Koya; Keiko Ishino; Makoto Kishimoto; Naomi Kurata
Annals of Nutrition and Metabolism 78: 207-212, 2022

Days of Antibiotic Spectrum Coverage Trends and Assessment in Patients with Bloodstream Infections: A Japanese University Hospital Pilot Study.
Masayuki Maeda, Mari Nakata, Yuika Naito, Kozue Yamaguchi, Kaho Yamada, Ryoko Kinase, Takahiro Takuma, Rintaro On, Issei Tokimatsu
Antibiotics (Basel, Switzerland) 11: 1745, 2022

抗菌薬の適正使用にかかわる薬剤師の現状と課題解決に向けた研究
三宅 健文, 豕瀬 諒, 上田 覚, 北原 篤志, 前田 真之, 眞継 賢一, 村木 優一
日本病院薬剤師会雑誌 58: 1222-1224, 2022

新型コロナウイルス感染症入院患者におけるカシリビマブ/イムデビマブ早期投与の有用性の検討 : 単施設コホート研究
金丸 広和, 三樹 修一, 長友 安弘, 林 克裕, 岩見 陽子, 前田 真之
日本病院薬剤師会雑誌 58: 1044-1048, 2022

Impact of hospital environmental cleaning with a potassium peroxymonosulphate-based environmental disinfectant and antimicrobial stewardship on the reduction of hospital-onset Clostridioides difficile infections.
T Umemura; Y Mutoh; M Maeda; M Hagihara; A Ohta; T Mizuno; H Kato; M Sukawa; T Yamada; Y Ikeda; H Mikamo; T Ichihara
J Hosp Infect.129:181-188,2022

Exploration of Trends in Antimicrobial Use and Their Determinants Based on Dispensing Information Collected from Pharmacies throughout Japan: A First Report.
Yuichi Muraki, Masayuki Maeda, Ryo Inose, Koki Yoshimura, Naoki Onizuka, Masao Takahashi, Eiji Kawakami, Yoshiaki Shikamura, Naotaka Son, Makoto Iwashita, Manabu Suzuki, Masayuki Yokoi, Hirokazu Horikoshi, Yasuaki Aoki, Michiyo Kawana, Miwako Kamei, Hajime Hashiba, Choichiro Miyazaki
Antibiotics (Basel, Switzerland) 11: 682, 2022

Impact of the Antimicrobial Stewardship Team Intervention Focusing on Changes in Prescribing Trends and the Rate of Carbapenem-resistant P. aeruginosa
Yuika Naito;Masayuki Maeda; Kazuhisa Ugajin; Etsuko Akima; Michiko Tanaka; Issei Tokimatsu; Tadanori Sasaki
Yakugaku zasshi 142: 527-534, 2022

Examination of Cyp51A-Mediated Azole Resistance in Aspergillus lentulus Using CRISPR/Cas9 Genome Editing.Madoka Tateno; Takashi Umeyama; Tatsuya Inukai; Shogo Takatsuka; Yasutaka Hoshino; Satoshi Yamagoe; Somay Yamagata Murayama; Keiko Ishino; Yoshitsugu Miyazaki
Medical Mycology Journal 63: 27-35, 2022

総説

糸状菌由来の抗酸化物質と線虫の寿命延長効果
高松智; 石野敬子; 川添和義
月刊細胞 54: 836-840, 2022

新型コロナウイルスに対するPCR検査と大学PCRセンターの役割
石川文博, 石野敬子, 木内祐二
ファルマシア 58: 425-429、2022

著書

薬学生?薬剤師レジデントのための 感染症学?抗菌薬治療テキスト 第3版
二木 芳人 (監修), 石井 良和 (編集), 藤村 茂 (編集), 前田 真之 (編集)(担当:編者(編著者))
石野 敬子(分担執筆:アミノグリコシド系薬の使い方)
じほう、2023年3月25日(ISBN: 4840754888)

多職種で取り組む抗菌薬適正使用 : AST活動はじめの一歩
前田 真之
松本, 哲哉, 北原, 隆志, 佐藤, 智明(担当:分担執筆, 範囲:抗菌薬の種類と特徴 ペニシリン系、セフェム系、カルバペネム系)
医歯薬出版、2022年6月(ISBN: 9784263226957)

学会発表

昭和大学病院PCRセンターで実施したSARS-CoV-2学生スクリーニングPCR検査における無症候陽性例の検討
石野敬子, 宇高結子, 岩瀬万里子, 小山田英人, 石川文博, 田中大介, 木内祐二
日本薬学会 第143年会、2023年3月27日、札幌

糞便移植のための腸溶性経口糞便カプセルの開発
倉増敦朗, 原田努, 細沼雅弘, 磯部順哉, 石野敬子, 肥田典子, 三邉武彦, 辻まゆみ, 木内祐二, 小林真一, 角田卓也, 吉村清
第43回日本臨床薬理学会学術総会、2022年12月3日、横浜

連鎖球菌菌血症の経年推移と原因感染巣
温麟太郎, 詫間隆博, 前田真之, 内藤結花, 宇賀神和久, 石野敬子, 時松一成
第69回日本化学療法学会東日本総会、2022年10月26日、札幌

新コネクタの細菌汚染状況-洗浄方法の検討及び旧規格との比較
古屋宏章, 石野敬子, 岸本真, 倉田なおみ
第37回日本臨床栄養代謝学会学術集会、2022年6月1日、web開催

講演?その他

PCRセンターからみた新型コロナウイルス感染症
石野 敬子
第69回昭和大学学士会総会 教育講演、2022年12月3日、東京

新型コロナウイルス PCR センターの立ち上げと活用
石野 敬子
北里大学薬学部生涯学習セミナー、2022年10月15日、web開催

新型コロナウイルス感染症~医系総合大学での対応を中心に~
石野 敬子
NPO法人 まちだ健康医療推進研究会 第7回 市民講演会、2022年10月9日、東京

臨床薬学研究最前線-今日から使えるエビデンスを公開- 抗菌薬適正使用支援プログラムの評価におけるベンチマークの確立に関する研究
前田 真之
第69回日本化学療法学会東日本総会、2022年10月、札幌

AST活動における業務時間の確保は必要不可欠な要素である - FTEによる人的資源の評価と確保に向けて
前田 真之
第69回日本化学療法学会東日本総会、2022年10月、札幌

Evidence-based health policy making and board certification system for infection control pharmacy specialists in Japan
Masayuki Maeda
2022 Forbidden City International Pharmacist Conference, 2022年6月
2021年度 業績

原著論文

Genetic epidemiology using whole genome sequencing and haplotype networks revealed the linkage of SARS-CoV-2 infection in nosocomial outbreak.
ISHIKAWA Fumihiro;UDAKA Yuko;OYAMADA Hideto;ISHINO Keiko;TOKIMATSU Issei;SAGARA Hironori;KIUCHI Yuji
Infect Prev Pract 3: 100190, 2021

Bibliometric analysis of pharmacist's research on antimicrobial stewardship in Japan: an interrupted time series analysis on the implementation of the certification system for infection control pharmacists.
MAEDA Masayuki;MIYAKE T;INOSE R;UEDA S;MATSUGI KI;MURAKI Y;KITAHARA T
J Pharm Health Care Sci 7: 38, 2021

抗菌薬の適正使用にかかわる薬剤師の現状と課題解決に向けた研究
三宅 健文, 豕瀬 諒, 上田 覚, 北原 隆志, 前田 真之, 眞継 賢一, 村木 優一
日本病院薬剤師会雑誌 57: 302-1302, 2021

保険薬局との情報連携に戻づく持参薬管理体制の再構築とその効果
勝亦秀樹 , 長井雅子 , 長井絵里奈 , 金城梢 , 櫻井香里 , 小池博文 , 佐橋幸子
神奈川県病院薬剤師会雑誌 53: 2-7, 2021

Evaluation of pathogenicity and therapeutic effectiveness of antibiotics using silkworm Nocardia infection model.
Mikami Kazuhiro;Sonobe Kazunari;Ishino Keiko;Noda Takumi;Kato Mami;Hanao Mami;Hamamoto Hiroshi;Sekimizu Kazuhisa;Okazaki Mitsuhiro
Drug Discoveries & Therapeutics 15: 73-77, 2021

総説

Antimicrobial stewardship programのアウトカム評価及びベンチマークの確立に関する研究
前田 真之
薬学雑誌 141: 995-1000, 2021

著書

グッドマン?ギルマン薬理書[下]薬物治療の基礎と臨床 第13版
石野 敬子(分担:第58章アミノグリコシド)
廣川書店、2022年1月

抗菌化学療法認定薬剤師テキスト 改訂版2021
前田 真之
日本化学療法学会, 抗菌化学療法認定薬剤師認定委員会(担当:分担執筆, 範囲:化膿性脊椎炎)公益社団法人
日本化学療法学会、2021年7月

臨床薬学テキストシリーズ 血液?造血器/感染症/悪性腫瘍
前田 真之
望月, 眞弓, 加藤, 裕之(薬学), 服部, 豊, 乾, 賢一(担当:分担執筆, 範囲:3-4.生物学的製剤)
中山書店、2021年6月(ISBN: 9784521744551)

学会発表

昭和大学病院PCRセンターで実施したSARS-CoV-2学生スクリーニング検査
石野 敬子;宇髙 結子;岩瀬 万里子;小山田 英人;石川 文博;田中 大介;木内 祐二
日本薬学会第142年会、2022年3月26日、web開催

経鼻胃管、胃瘻カテーテルの真菌汚染状況
石野 敬子;稲葉 大輝;江副 紫音;古屋 宏章;倉田 なおみ
第65回日本医真菌学会総会?学術集会、2021年10月29日、東京?web同時開催

大学病院付属PCRセンターにおける新型コロナウイルス検出例の分子疫学解析
石川 文博;石野 敬子;小山田 英人;宇髙 結子;時松 一成;木内 祐二
第70回日本感染症学会東日本地方会学術集会?第68回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会、2021年10月27日、東京?web同時開催

抗MRSA薬使用量推移とそれぞれの 耐性StaphylococciとEnterococci 新規検出の推移
岡冨 大輔;山西 紀子;山本 浩之;山水 有紀子;片山 雄太;松田 裕之;石野 敬子;二木 芳人
第36回日本環境感染学会総会?学術集会、2021年9月19日、名古屋?web同時開催

新規誤接続防止コネクタ(ISO 80369-3)における栄養チューブ接合部の洗浄方法に関する検討
古屋 宏章;倉田 なおみ;石野 敬子;岸本 真
第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会(JSPEN2021)、2021年7月22日、神戸?web同時開催

リネゾリド使用量低下によるリネゾリド耐性Staphylococcus capitisの新規検出減少と薬剤費削減効果
岡冨 大輔;山西 紀子;荒木 裕美;高岡 俊介;山本 浩之;芝 美代子;山水 有紀子;片山 雄太;谷口 雅敏;松田 裕之;石野 敬子;福地 邦彦;二木 芳人
MRSAフォーラム2020、2021年7月10日、web同時開催

新規誤接続防止コネクタ(ISO80365-3)における栄養チューブ接合部の洗浄方法に関する検討
古屋 宏章;倉田 なおみ;石野 敬子;岸本 真
第5回日本老年薬学会学術大会、2021年5月15日、東京?web同時開催
2020年度 業績

原著論文

Impact of the multidisciplinary antimicrobial stewardship team intervention focusing on carbapenem de-escalation: A single-centre and interrupted time series analysis.
SUZUKI Ayako; MAEDA Masayuki; YOKOE Takuya; HASHIGUCHI Miyuki; TOGASHI Mayumi; ISHINO Keiko
Int J Clin Pract 75: e13693, 2021

Risk factors for initial antibiotic treatment failure in patients with aspiration pneumonia.
Moemi Fukuda; Noriko Kohyama; Masayuki Maeda; Tsutomu Kawasaki; Toshinori Yamamoto; Mari Kogo
The Showa University Journal of Medical Sciences 33: 55-64, 2021

Determinants of clinic doctors' attitudes concerning antimicrobial prescription for patients with common colds or bronchitis: Additional analysis of a nationwide survey conducted by the Japanese Society of Chemotherapy and the Japanese Association for Infectious Diseases.
Shinichiro Morioka; Yoshiaki Gu; Shinya Tsuzuki; Yumiko Fujitomo; Hiroshi Soeda; Chikara Nakahama; Naoki Hasegawa; Shigefumi Maesaki; Masayuki Maeda; Tetsuya Matsumoto; Isao Miyairi; Norio Ohmagari
J Infect Chemother 27: 131-138, 2021

抗菌薬適正使用支援チームによるカルバペネム系薬を対象とした処方後のモニタリングとフィードバックが処方動向に与える影響の検討
長友 安弘; 前田 真之; 内藤 結花; 服部 はるか; 詫間 隆博; 二木 芳人; 時松 一成
日本化学療法学会雑誌 69: 1-7, 2021

Impact of health policy on structural requisites for antimicrobial stewardship: A nationwide survey conducted in Japanese hospitals after enforcing the revised reimbursement system for antimicrobial stewardship programs.
MAEDA Masayuki;MURAKI Y;KOSAKA T;YAMADA T;AOKI Y;KAKU M;SEKI M;TANABE Y;FUJITA N;NIKI Yoshihito;MORITA K;YANAGIHARA K;YOSHIDA K;KAWAGUCHI T
J Infect Chemother: 27, 1-6, 2021

日本化学療法学会 抗微生物薬適正使用推進検討委員会委員会報告 第2回抗菌薬適正使用支援プログラム全国調査アンケート 2018年度中国竞彩网報酬改定後における感染防止対策加算の算定種類別解析
川口 辰哉; 賀来 満夫; 青木 洋介; 田邊 嘉也; 関 雅文; 藤田 直久; 柳原 克紀; 吉田 耕一郎; 小阪 直史; 前田 真之; 村木 優一; 森田 邦彦; 山田 武宏
日本化学療法学会雑誌 68: 599-607, 2020

新規格経管栄養器具(ISO 80369-3)における細菌汚染の経時的変化の検証
古屋 宏章;石野 敬子;熊木 良太;岸本 桂子;倉田 なおみ
学会誌JSPEN 2: 316-326, 2020

Development of the predicted and standardized carbapenem usage metric: Analysis of the Japanese Diagnosis Procedure Combination payment system data.
Masayuki Maeda, Yuichi Muraki, Yuka Anno, Akihiro Sawa, Yoshiki Kusama, Masahiro Ishikane, Norio Ohmagari, Hiroki Ohge
J Infect Chemother 26: 633-635, 2020

総説

新型コロナウイルスと分析化学 医療系大学の基礎系教員の支援により開設した“新型コロナウイルス対応 PCR センター”の活動
木内 祐二;小山田 英人;石野 敬子;石川 文博;宇髙 結子
ぶんせき 552: 485-489, 2020

著書

AST虎の巻 : 日常の疑問に答える!
前田 真之(担当:分担執筆, 範囲:人員不足が問題ですが,理想的なチーム構成やスタッフ数は?)
中外医学社、2020年5月(ISBN: 9784498021303)

学会発表

院内連携?地域連携に基づく持参薬管理業務の充実化
金城 梢 , 長井 絵里奈 , 長井 雅子 , 勝亦 秀樹 , 小池 博文 , 佐橋 幸子
日本病院薬剤師会 関東ブロック第50回学術大会、2020年10月24日、web開催

リネゾリド使用量低下によるリネゾリド耐性腸球菌の新規検出減少と薬剤費削減効果
岡冨 大輔;山西 紀子;片山 雄太;谷口 雅敏;松田 裕之;石野 敬子;福地 邦彦;二木 芳人
第30回日本医療薬学会年会、2020年10月24日、web開催

ASTによるカルバペネム系薬適正使用ラウンドによってもたらされた処方動向の変化に関する検討 単施設時系列分析
内藤 結花;前田 真之;長友 安弘;秋間 悦子;田中 道子;詫間 隆博;二木 芳人;時松 一成;佐々木 忠徳
第69回日本感染症学会東日本地方会学術集会?第67回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会、2020年10月22日、web開催

集中治療室入室患者に対する抗菌薬適正使用支援チームの介入の評価
詫間 章俊;前田 真之;木村 聡;峯村 純子;佐々木 忠徳
第69回日本感染症学会東日本地方会学術集会?第67回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会、2020年10月22日、web開催

カンジダ血症患者に対するAntifungal stewardship助言内容推移
詫間 隆博;長友 安弘;石野 敬子;時松 一成
第64回日本医真菌学会総会?学術集会、2020年10月9日、東京?web開催

Aspergillus fumigatus Cyp51A アゾール耐性変異の検証 CRISPR/Cas9 ゲノム編集技術の応用
梅山 隆;宮澤 拳;舘野 円花;山越 智;高塚 翔吾;星野 泰隆;犬飼 達也;石野 敬子;宮崎 義継
第64回日本医真菌学会総会?学術集会、2020年10月9日、東京?web開催

肺炎球菌菌血症患者に対するAntimicrobial stewardship teamの役割
長友 安弘;詫間 隆博;前田 真之;内藤 結花;時松 一成;二木 芳人
第68回日本化学療法学会総会、2020年9月13日、神戸

キノロン耐性化を来した血液指向性マイコプラズマ
詫間 隆博, 二木 芳人, 長友 安弘, 時松 一成, 服部 憲路, 荒井 菜々, 中牧 剛, 柳井 亮, 石井 翔, 徳永 剛広, 野村 憲弘, 江口 潤一, 伊藤 敬義, 片野 晴隆, 黒田 誠, 長谷川 秀樹, 関塚 剛史, 脇田 隆字, 塩沢 英輔, 宇賀神 和久, 前田 真之, 石野 敬子, 内藤 結花
第68回日本化学療法学会総会、2020年9月13日、神戸

血流感染由来酵母様真菌の薬剤感受性の経年変化
石野敬子, 前田真之, 詫間隆博, 宇賀神和久, 時松一成
第68回日本化学療法学会総会、2020年9月13日、神戸

臨床における経鼻胃管及び胃瘻カテーテルの汚染に関する現状調査と下痢との関連
古屋 宏章;石野 敬子;熊木 良太;赤川 圭子;藤原 久登;栗原 竜也;山村 冬彦;岸本 桂子;倉田 なおみ
第364回昭和大学学士会例会(薬学部会主催)、2020年6月20日、東京

集中治療室入室患者に対する抗菌薬適正使用支援チームによる介入のアウトカム評価
詫間 章俊;前田 真之;木村 聡;峯村 純子;佐々木 忠徳
第364回昭和大学学士会例会(薬学部会主催)、2020年6月20日、東京

講演?その他

抗菌薬適正使用を効果的に支援?推進するためのストラテジー 機能的かつ維持可能なASPを実践するためのストラクチャー
前田 真之
第69回日本感染症学会東日本地方会学術集会?第67回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会、2020年10月、web開催

抗菌薬の適正使用に必要なPK/PDとTDMの基礎知識 (ICD 講習会:改めて考える薬剤耐性と感染対策)
前田 真之
第8回日本耳鼻咽喉科感染症?エアロゾル学会総会?学術講演会、2020年9月26日、神戸

大学病院ではAS活動をどう展開するか(パネルディスカッション3:病院規模に応じたAS活動をどう展開するか)
前田 真之
第68回日本化学療法学会総会、2020年9月13日、神戸

2019年度 業績

原著論文

A nationwide questionnaire survey of clinic doctors on antimicrobial stewardship in Japan.
GU Y;FUJIMOTO Y;SOEDA H;NAKAHAMA C;HASEGAWA N;MAESAKI S;MAEDA Masayuki;MATSUMOTO T;MIYAIRI I;OHMAGARI N
J Infect Chemother 26: 149-156, 2020

Essential human resources for antimicrobial stewardship teams in Japan: Estimates from a nationwide survey conducted by the Japanese Society of Chemotherapy.
Masayuki Maeda; Yuichi Muraki; Tadashi Kosaka; Takehiro Yamada; Yosuke Aoki; Mitsuo Kaku; Masafumi Seki; Yoshinari Tanabe; Naohisa Fujita; Yoshihito Niki; Kunihiko Morita; Katsunori Yanagihara; Koichiro Yoshida; Tatsuya Kawaguchi
Journal of infection and chemotherapy 25: 653-659, 2019

全国の中国竞彩网所医師を対象とした抗菌薬適正使用に関するアンケート調査
具 芳明, 藤友 結実子, 添田 博, 中浜 力, 長谷川 直樹, 前崎 繁文, 前田 真之, 松本 哲哉, 宮入 烈, 大曲 貴夫, 日本化学療法学会?日本感染症学会合同外来抗菌薬適正使用調査委員会
日本化学療法学会雑誌 67:295-307, 2019

総説

抗菌薬適正使用支援チームが効果的に活動するためのストラテジー
前田 真之
日本化学療法学会雑誌 68: 206-209, 2020

著書

総合中国竞彩网医がケースで教える副作用を診るロジック
原田 拓, 森 玄, 前田 真之(担当:共編者(共編著者))
じほう、2019年6月15日(ISBN: 4840751862)

学会発表

糸状菌由来物質の抗酸化活性と線虫の寿命延長効果
高松 智;池田 紗穂;伊藤 望海;佐藤 栞;山中 陸;石野 敬子;安田 佳代;石井 直明;川添 和義
日本薬学会第140年会、2020年3月28日、web開催

CRISPR / Cas9 genome editing technology to verify the contribution of known mutations in the cyp51A gene and its promoter to azole resistance in Aspergillus fumigatus.
UMEYAMA T;INUKAI T;TATENO M;YAMAGOE S;TAKATSUKA S;HOSHINO Y;ISHINO Keiko;MIYAZAKI Y
9th Advances Against Aspergillosis and Mucormycosis conference、2020年2月27日、Lugano

新規格栄養器具(ISO 80369-3)における細菌汚染の経時的変化の検証
古屋 宏章;石野 敬子;熊木 良太;岸本 桂子;倉田 なおみ
第359回昭和大学学士会例会(薬学部会主催)、2019年12月14日、東京

カルバペネム系抗菌薬使用患者への早期介入による使用状況の変化
吉川 雅之;岡本 まとか;内藤 結花;前田 真之;石野 敬子;宇賀神 和久;長友 安弘;詫間 隆博;時松 一成;二木 芳人;佐々木 忠徳
第29回日本医療薬学会年会、2019年11月3日、福岡

カルバペネム系薬使用患者におけるDe-escalationの実施に関連する要因の分析
内藤 結花;前田 真之;長友 安弘;秋間 悦子;中根 香織;宇賀神 和久;吉川 雅之;田中 道子;石野 敬子;詫間 隆博;時松 一成;二木 芳人;佐々木 忠徳
第66回日本化学療法学会東日本支部総会?第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会、2019年10月17日、仙台

抗菌薬適正使用支援チームによるカルバペネム系薬適正使用のための活動と評価
鈴木 絢子;前田 真之;橋口 深雪;石野 敬子;横江 琢也;富樫 真弓
第66回日本化学療法学会東日本支部総会?第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会、2019年10月16日、仙台

薬剤管理指導料算定の適正化に関する取り組みと成果
森直樹 , 秋田士雄人 , 野中葉月 , 金城梢 , 勝亦秀樹 , 鈴木太一 , 古川大輔 , 若杉正 , 小池博文 , 佐橋幸子
日本病院薬剤師会 関東ブロック第 49 回学術大会、2019年8月24日、山梨

当院NICU?GCUでのMRSA複数検出例の疫学解析手法の検討
福地 邦彦;永倉 良美;宇賀神 和久;石野 敬子;長友 安弘;詫間 隆博;時松 一成;二木 芳人
MRSAフォーラム2019、2019年7月6日、東京

SCCmec型にみる血液培養由来 MRSAの薬剤感受性の経年変化
舘野 円花;前田 真之;詫間 隆博;長友 安弘;時松 一成;宇賀神 和久;福地 邦彦;二木 芳人;石野 敬子
MRSAフォーラム2019、2019年7月6日、東京

新規格栄養チューブ(ISO 80369-3)における細菌汚染の予備的調査
古屋 宏章;熊木 良太;岸本 桂子;倉田 なおみ;石野 敬子
日本医療薬学会第3回フレッシャーズ?カンファランス、2019年6月16日、東京

単施設における血流感染症の疫学と分離された酵母様真菌の薬剤感受性の検討
石野 敬子;前田 真之;服部 はるか;長友 安弘;詫間 隆博;時松 一成;二木 芳人
第40回関東医真菌懇話会、2019年6月1日、東京

腸内細菌科細菌菌血症患者におけるAntimicrobial Stewardship助言内容
詫間 隆博;前田 真之;長友 安弘;内藤 結花;吉川 雅之;宇賀神 和久;石野 敬子;時松 一成;二木 芳人
第67回日本化学療法学会学術集会、2019年5月9日、東京

血流感染由来MRSAのSCCmec型別にみる薬剤感受性の経年変化
舘野 円花;前田 真之;詫間 隆博;長友 安弘;時松 一成;宇賀神 和久;福地 邦彦;二木 芳人;石野 敬子
第67回日本化学療法学会学術集会、2019年5月9日、東京

講演?その他

入院患者の感染症の中国竞彩网の適切性をみる指標とは(パネルディスカッション:次のAMRアクションプランにむけて、抗菌薬適正使用の指標と目標の設定をどうすべきか)
前田 真之
第35回日本環境感染学会総会?学術集会、2020年2月14日、横浜

機能的かつ維持可能なASPを実践するためのストラクチャー (シンポジウム5 抗菌薬適正使用を効果的に支援?推進するためのストラテジー)
前田 真之
第66回日本化学療法学会東日本支部総会?第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会、2019年10月17日、仙台

Antifungal Stewardshipの各施設における取り組み 昭和大学病院における真菌血症の疫学とASTによる中国竞彩网支援
前田 真之
第63回日本医真菌学会総会?学術集会、2019年10月11日、千葉

ASTが抗菌薬適正使用を効果的に支援するための戦略 基本と実践
前田 真之
2019年度第4回病院感染制御担当者育成講習会、2019年10月5日、東京

感染制御薬学の現状?展望
石野 敬子
昭和大学薬学部納涼会薬学セミナー、2019年7月23日、東京

AMR対策におけるantimicrobial stewardshipの進め方-抗菌薬適正使用を推進するための構造的前提条件- (シンポジウム16)
前田 真之
第27回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム 2019、2019年7月14日、広島

ASTが効果的に活動するためのストラテジー
前田 真之
第67回日本化学療法学会学術集会、2019年5月11日、東京
2018年度 業績

原著論文

抗菌薬適正使用支援プログラム(ASPs)現状調査アンケート
前田 真之; 村木 優一; 小阪 直史; 山田 武宏; 青木 洋介; 賀来 満夫; 川口 辰哉; 関 雅文; 田邊 嘉也; 藤田 直久; 森田 邦彦; 柳原 克紀; 吉田 耕一郎; 二木 芳人; 日本化学療法学会抗微生物薬適正使用推進検討委員会
感染症学雑誌 93: 165-165, 2019

The first nationwide survey of antimicrobial stewardship programs conducted by the Japanese Society of Chemotherapy.
MAEDA Masayuki;MURAKI Y;KOSAKA T;YAMADA T;AOKI Y;KAKU M;KAWAGUCHI T;SEKI M;TANABE Y;FUJITA N;MORITA K;YANAGIHARA K;YOSHIDA K;NIKI Yoshihito
J Infect Chemother 25: 83-88, 2019

Epidemiology and risk factors for mortality in bloodstream infections: A single-center retrospective study in Japan.
HATTORI Haruka;MAEDA Masayuki;NAGATOMO Yasuhiro ;TAKUMA Takahiro;NIKI Yoshihito;NAITO Yuika;SASAKI Tadanori;ISHINO Keiko
American journal of infection control 46: e75-e79, 2018

日本化学療法学会 抗微生物薬適正使用推進検討委員会 抗菌薬適正使用支援プログラム(antimicrobial stewardship programs;ASPs)全国調査アンケート 2018年度中国竞彩网報酬改定前の現状調査
川口 辰哉; 賀来 満夫; 青木 洋介;小阪 直史; 関 雅文; 田邊 嘉也; 藤田 直久; 前田 真之; 村木 優一; 森田 邦彦; 柳原 克紀; 山田 武宏; 吉田 耕一郎
日本化学療法学会雑誌 66: 700-703, 2018

基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌感染症における経験的治療の有効性評価
詫間 章俊;前田 真之;川島 渉;渡辺 裕貴;中村 久子;福岡 絵美;橋本 裕子;木村 聡;峯村 純子
日本環境感染学会誌 33: 130-135, 2018

著書

薬学生?薬剤師レジデントのための感染症学?抗菌薬治療テキスト 第2版
二木 芳人, 石井 良和, 藤村 茂, 前田 真之(担当:共編者(共編著者))
石野 敬子(分担執筆:アミノグリコシド系薬の使い方)
じほう、2018年8月27日(ISBN: 4840751145)

感染症クイックリファレンス
大楠 清文, 冲中 敬二, 森 玄, 前田 真之
医学書院、2018年

学会発表

医療?介護関連肺炎(NHCAP)における誤嚥性肺炎の治療抵抗性のリスク因子探索
福田 萌美;神山 紀子;前田 真之;河崎 勉;猪股 克彦;山元 俊憲;向後 麻里
日本薬学会139年会、2019年3月23日、千葉

血流感染症の疫学と30日死亡のリスク因子の検討: 日本での単施設後ろ向き研究
服部 はるか;前田 真之;石野 敬子
第350回昭和大学学士会例会(薬学部会主催)、2018年12月15日、東京

経管栄養で併発する下痢の原因探索~チューブの汚染について~
古屋 宏章;熊木 良太;赤川 圭子;岸本 桂子;石野 敬子;倉田 なおみ
第65回昭和大学学士会総会、2018年12月1日、東京

血流感染症の疫学と30日死亡のリスク因子の検討: 大学病院単施設後ろ向き研究
服部 はるか;前田 真之;長友 安弘;詫間 隆博;二木 芳人;内藤 結花;佐々木 忠徳;石野 敬子
第28回日本医療薬学会年会、2018年11月23日、神戸

基質特異性β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌感染症における経験的治療の有効性評価
詫間 章俊;前田 真之;峯村 純子;佐々木 忠徳;木村 聡
第349回昭和大学学士会例会(医学部会主催)、2018年8月25日、東京

集中治療下での薬剤師による心電図評価の有用性
勝亦秀樹 , 川邊一寛 , 金城梢 , 田中美玲 , 鈴木太一
第 21 回日本臨床救急医学会学術集会、2018年6月2日、名古屋

全国の中国竞彩网所医師を対象とした抗菌薬適正使用に関するアンケート調査
具 芳明;藤友 結実子;添田 博;中浜 力;前崎 繁文;前田 真之;松本 哲哉;宮入 烈;大曲 貴夫
第92回日本感染症学会学術講演会?第66回日本化学療法学会総会合同学会、2018年6月1日、岡山

C. glabrataの薬剤感受性およびキャンディン系抗真菌薬低感受性化機序の検討
石野 敬子;前田 真之;宇賀神 和久;福地 邦彦;長友 安弘;詫間 隆博;二木 芳人
第92回日本感染症学会学術講演会?第66回日本化学療法学会総会合同学会、2018年5月31日、岡山

カルバペネム系薬を対象とした早期からのモニタリングとフィードバック及びde-escalation実施率の評価
前田 真之;長友 安弘;中根 香織;内藤 結花;宇賀神 和久;吉川 雅之;服部 はるか;石野 敬子;詫間 隆博;二木 芳人
第92回日本感染症学会学術講演会?第66回日本化学療法学会総会合同学会、2018年5月31日、岡山

当院における集中治療室入室患者に対する抗菌薬適正使用支援の取り組み
詫間 章俊;前田 真之;木村 聡;峯村 純子
第92回日本感染症学会学術講演会?第66回日本化学療法学会総会合同学会、2018年5月31日、岡山

昭和大学病院ASTラウンドの報告 抗菌薬適正化に介入した症例のまとめ
内藤 結花;詫間 隆博;前田 真之;宇賀神 和久;吉川 雅之;田中 道子;長友 安弘;石野 敬子;二木 芳人;佐々木 忠徳
第92回日本感染症学会学術講演会?第66回日本化学療法学会総会合同学会、2018年5月31日、岡山

菌血症原因感染巣の内訳と感染巣別検出菌状況について
宇賀神 和久;内藤 結花;吉川 雅之;前田 真之;石野 敬子;長友 安弘;詫間 隆博;二木 芳人
第92回日本感染症学会学術講演会?第66回日本化学療法学会総会合同学会、2018年5月31日、岡山

血液培養陽性者ラウンドにおける助言内容推移
詫間 隆博;前田 真之;長友 安弘;内藤 結花;宇賀神 和久;吉川 雅之;石野 敬子;二木 芳人
第92回日本感染症学会学術講演会?第66回日本化学療法学会総会合同学会、2018年5月31日、岡山

講演?その他

感染対策のプロセス、アウトカム指標の設定:ASTの視点から
前田 真之
第34回日本環境感染学会総会?学術集会、2019年2月23日、神戸

抗菌薬適正使用支援チームが効果的に活動するための多角的戦略
前田 真之
日本病院薬剤師会平成30年度感染制御専門薬剤師講習会(東京会場)、2019年2月9日、横浜

AMR対策サーベイランス:”誰が、何を、どのように” 抗菌薬使用量を例に
前田 真之
第30回日本臨床微生物学会総会?学術集会、2019年2月3日、東京

病院薬剤師およびASTの立場からAMRを攻める!
前田 真之
第28回日本医療薬学会年会、2018年11月23日、神戸

抗菌薬適正使用支援チームが効果的に活動するための多角的戦略
前田 真之
日本病院薬剤師会平成30年度感染制御専門薬剤師講習会(兵庫会場)、2018年10月13日、西宮

多剤耐性緑膿菌による難治性感染症の治療-AST所属薬剤師の役割-
前田 真之
第73回ICP研究会、2018年9月27日、東京

ASPコアストラテジーに基づいた感染症治療への介入と活動評価
前田 真之
第54回IDATENインタラクティブケースカンファレンス、2018年9月15日、東京

2017年度 業績

原著論文

The Alere BinaxNOW Pneumococcal Urinary Antigen Test: Diagnostic Sensitivity for Adult Pneumococcal Pneumonia and Relationship to Specific Serotypes.
SHOJI H;DOMENECH A;SIMONETTI AF;GONZ?LEZ A;GARC?A-SOMOZA D;CUBERO M;MART? S;MAEDA Masayuki;TUBAU F;LI?ARES J;DOM?NGUEZ MA;CARRATAL? J;ARDANUY C
J Clin Microbiol 56:e00787-17, 2018

抗MRSA薬の処方動向調査 MRSA感染症の治療ガイドライン発効後の変化
森川 なつみ; 前田 真之; 路 昭欣; 石野 敬子; 内藤 結花; 詫間 隆博; 二木 芳人
昭和学士会雑誌 77: 523-529, 2017

血液培養陽性患者に対する抗菌薬適正使用支援プログラムに基づく早期介入のアウトカム評価―後ろ向き準実験的研究―
前田 真之;詫間 隆博;内藤 結花;宇賀神 和久;寺田 真悠子;小司 久志;関 はるか;石野 敬子;二木 芳人
日本化学療法学会雑誌 65: 751-757, 2017

Serotype distribution of Streptococcus pneumoniae isolated from adult respiratory tract infections in nationwide Japanese surveillances from 2006 to 2014
SHOJI Hisashi;MAEDA Masayuki;TAKUMA Takahiro;IWATA Satoshi;MIKAMO Hiroshige;FUJITA Jiro;OKADA Kenji;NIKI Yoshihito
J Infect Chemother 23: 538-544, 2017

著書

スタンダード薬学シリーズⅡ6 医療薬学 Ⅳ.薬理?病態?薬物治療(4)
石野 敬子(分担執筆, 範囲:感覚器感染症、尿路感染症、性感染症)
東京化学同人、2017年6月

学会発表

真菌血症患者におけるAntifungal Stewardship助言の検討
詫間 隆博;前田 真之;内藤 結花;吉川 雅之;宇賀神 和久;石野 敬子;二木 芳人
第64回日本化学療法学会東日本支部総会?第66回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会、2017年10月31日、東京

偏性嫌気性菌菌血症患者におけるAntimicrobial Stewardship 助言内容
詫間 隆博;前田 真之;内藤 結花;吉川 雅之;宇賀神 和久;石野 敬子;二木 芳人
第64回日本化学療法学会東日本支部総会?第66回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会、2017年10月31日、東京

真菌血症患者におけるAntifungal Stewardship助言の検討
詫間 隆博;前田 真之;内藤 結花;吉川 雅之;宇賀神 和久;石野 敬子;二木 芳人
第64回日本化学療法学会東日本支部総会?第66回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会、2017年10月31日、東京

血流感染由来酵母様真菌の薬剤感受性の検討
石野 敬子;詫間 隆博;前田 真之;白倉 哲郎;福地 邦彦;宇賀神 和久 ;二木 芳人
第61回日本医真菌学会総会?学術集会、2017年9月30日、金沢

昭和大学病院における血流感染症の臨床疫学と患者予後に関する研究
服部 はるか;前田 真之;内藤 結花;詫間 隆博;二木 芳人;石野 敬子
第4回昭和大学薬学部病院薬剤学講座学術セミナー、2017年9月9日、東京

抗MRSA薬の処方動向調査 ?MRSA感染症の治療ガイドライン公表後の変化?
前田 真之;森川 なつみ;路 昭欣;石野 敬子;内藤 結花;詫間 隆博;二木 芳人
MRSAフォーラム2017、2017年7月15日、東京

Impact of daily review by an infectious diseases physician combined with antimicrobial stewardship team interventions on clinical outcomes in patients with bloodstream infections, using a quasi-experimental design
MAEDA Masayuki;TAKUMA Takahiro;NAITO Yuika;UGAJIN Kazuhisa;SEKI Haruka;SHOJI Hisashi;ISHINO Keiko;NIKI Yoshihito
27th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID 2017), 2017年4月24日, Vienna

The prevalence of quinolone non-susceptible Haemophilus influenzae in Japan: analysis of the mutations in quinolone resistance-determining regions.
SHIRAKURA Tetsuro;SHOJI Hisashi;MAEDA Masayuki;FUKUCHI Kunihiko;UGAJIN Kazuhisa;TANAKA Kazuo;NIKI Yoshihito
27th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases(ECCMID 2017), 2017年4月24日, Vienna

Antimicrobial stewardship teamの血液培養陽性患者を対象とした抗菌薬適正使用支援活動のアウトカム評価-後ろ向き準実験的研究-
前田 真之;詫間 隆博;内藤 結花;宇賀神 和久;小司 久志;関 はるか;石野 敬子;二木 芳人
第65回日本化学療法学会学術集会、2017年4月6日、東京

昭和大学病院における血流感染症の疫学調査
関 はるか;前田 真之;詫間 隆博;小司 久志;内藤 結花;二木 芳人;石野 敬子
第65回日本化学療法学会学術集会、2017年4月6日、東京

β溶血性レンサ球菌菌血症の実態とAntimicrobial Stewardship 助言の検討
腸球菌菌血症の実態とAntimicrobial Stewardship 助言の検討
詫間 隆博;前田 真之;内藤 結花;吉川 雅之;宇賀神 和久;石野 敬子;二木 芳人
第65回日本化学療法学会学術集会、2017年4月6日、東京

腸球菌菌血症の実態とAntimicrobial Stewardship 助言の検討
詫間 隆博;前田 真之;内藤 結花;吉川 雅之;宇賀神 和久;石野 敬子;二木 芳人
第65回日本化学療法学会学術集会、2017年4月6日、東京

菌血症由来MRSAの薬剤感受性および遺伝子型の解析
舘野 円花;前田 真之;小司 久志;白倉 哲郎;宇賀神 和久;福地 邦彦;詫間 隆博;二木 芳人;石野 敬子
第65回日本化学療法学会学術集会、2017年4月6日、東京

講演?その他

ASTの活動における薬剤師の役割と臨床的アウトカム評価の実践について(シンポジウム:薬剤師がICT、ASTメンバーの中で果たす役割を今改めて考える)
前田 真之
第33回日本環境感染学会総会?学術集会、2018年2月23日、東京

Antimicrobial stewardship programsの実践に向けて -昭和大学病院 抗菌薬適正使用支援チームASTの活動-
前田 真之
第10回薬剤師のための微生物?感染症研究会、2017年12月8日、東京

クロザピンパネルディスカッション
金城 梢
神奈川TRS シンポジウム、2017年7月22日、横浜

ASPガイダンスの概論と実践に向けて
前田 真之
薬物治療モニタリング研究会第112回例会、2017年9月8日、東京



2016年度 業績

原著論文

Analysis of Staphylococcal Toxins and Clinical Outcomes of Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus Bacteremia
Maeda M., H. Shoji T., Shirakura, Takuma T., Ugajin K., Fukuchi K., Niki Y., Ishino K.
Biol Pharm Bull 39: 1195-1200, 2016

カルバペネム系抗菌薬投与患者における抗菌薬適正使用の評価因子の探索
路昭欣、前田真之、大戸祐治、岩柳美波、馬場俊之、吉田仁、金子堯一、茅野博行、小林洋一、石野敬子
昭和学士会雑誌 76:498-504, 2016

総説

Antimicrobial stewardshipの概念とその推進
二木芳人、前田真之
日本病院薬剤師会雑誌 52: 1109-1112, 2016

著書

すべての医療機関で役立つ 抗菌薬耐性対策サーベイランス必読ガイド
「Antimicrobial stewardshipとは」
前田真之、二木芳人
じほう 68-76, 2016年8月

ベーシック薬学教科書シリーズ15 微生物学?感染症学(第2版)
塩田澄子、黒田照夫 編、 石野敬子(他13名著)
化学同人, 2016年4月

学会発表

Association between superantigenic toxin gene and protein in isolated from patient with Methicillin-resistant Staphylococcus aureus bacteremia
Maeda M., Shoji H., Shirakura T., Takuma T., Fukuchi K., Niki Y., Ishino K.
26th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID), 2016年4月, Amsterdam, Netherlands

血液由来MRSAの薬剤感受性および遺伝子型の経年変化
石野敬子、前田真之、小司久志、白倉哲郎、宇賀神和久、福地邦彦、詫間隆博、二木芳人
第64回日本化学療法学会総会、2016年6月、神戸

昭和大学病院ASTによる広域抗菌薬適正使用への取り組み
内藤結花、詫間隆博、前田真之、宇賀神和久、山中亜由美、吉川雅之、田中道子、石野敬子、二木芳人
第64回日本化学療法学会総会、2016年6月、神戸

血液培養陽性者ラウンド体制変更に伴う助言実行率の向上
詫間隆博、前田真之、内藤結花、山中亜由美、吉川雅之、宇賀神和久、石野敬子、二木芳人
第64回日本化学療法学会総会、2016年6月、神戸

昭和大学病院AST活動と患者アウトカムの評価(パネルディスカッション:Antimicrobial stewardship teamの今後は?)
前田真之
第64回日本化学療法学会総会、2016年6月、神戸

Antimicrobial stewardshipの概念とその推進に向けて-菌血症の予後改善を中心に-
前田真之
第18回新潟県ICフォーラム学術集会、2016年7月

黄色ブドウ球菌菌血症患者におけるAntimicrobial Stewardship助言内容
詫間隆博, 前田真之, 内藤結花、吉川雅之、宇賀神和久, 石野敬子, 二木芳人
MRSAフォーラム2016 2016年7月、岐阜

真菌血症患者におけるAntifungal Stewardship助言の検討
詫間隆博, 前田真之, 内藤結花、吉川雅之、宇賀神和久, 石野敬子, 二木芳人
第64回日本化学療法学会東日本支部総会 2016年10月、東京

講演?その他

薬剤師によるAntimicrobial stewardship(抗菌薬適正使用支援)の推進に向けて
前田真之
第十回 昭和大学薬学部同窓会東京支部研修会、2016年5月、東京

健康サポート薬局e-ラーニング研修「感染対策」
標準予防策の概要、季節ごとに流行する代表的な感染症の病態、感染経路、予防方法、代表的な予防接種の意義と方法
石野敬子
日本薬剤師会 2016年9月

感染制御の基本
石野敬子
日本老年薬学会講演会 2017年1月、東京

2015年度 業績

原著論文

Changes in the Distribution of Capsular Serotypes of Streptococcus pneumoniae Isolated from Adult Respiratory Specimens in Japan.
Shoji H., Maeda M., Shirakura T., Takuma T., Hanaki H., Niki Y.
Intern Med 54: 1337-1341, 2015

More accurate measurement of vancomycin minimum inhibitory concentration indicates poor outcomes in meticillin-resistant Staphylococcus aureus bacteraemia.
Shoji H., Maeda M., Shirakura T., Takuma T., Ugajin K., Fukuchi K., Ishino K., Niki Y.
Int J Antimicrob Agents 46: 532-537, 2015

Effect of interventions by an antimicrobial stewardship team on clinical course and economic outcome in patients with bloodstream infection
Maeda M., Takuma T., Seki H., Ugajin K., Naito Y., Yoshikawa M., Yamakawa A., Oto Y., Minemura A., Shoji H., Ishino K., Niki Y.
J Infect Chemother 22: 90-95, 2016

Antimicrobial stewardship teamによる血液培養陽性患者ラウンドのアウトカム評価
前田真之、詫間隆博、吉川雅之、内藤結花、土屋亜由美、大戸祐治、峯村純子、小司久志、宇賀神和久、石野敬子、二木芳人
日本化学療法雑誌63: 350-356, 2015

著書

薬学生?薬剤師レジデントのための 感染症学?抗菌薬治療テキスト
二木芳人 監修、石井良和、藤村茂、前田真之 編、石野敬子、前田真之(他29名著)
じほう 2015年

学会発表

Evaluation of Interventions for Bloodstream Infections by Antimicrobial Stewardship Team in a Japanese University Hospital
Maeda M., Takuma T., Minemura A., Ugajin K., Naito Y., Yamakawa M., Oto Y., Shoji H., Ishino K., Niki Y.
25th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases, 2015年4月 , Copenhagen

Vancomycin breakpoint MIC of methicillin-resistant Staphylococcus aureus bacteraemia that determines the clinical outcome
Shoji H., Maeda M., Shirakura T., Takuma T., Ugajin K., Fukuchi K., Ishino K., Niki Y.
25th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases, 2015年4月, Copenhagen

Antimicrobial stewardship team(AST)における専門薬剤師の役割と患者個別評価
前田真之
第63回日本化学療法学会総会、2015年6月、東京

昭和大学病院Antimicrobial stewardship team(AST)の活動とアウトカム評価(シンポジウム:Antimicrobial Stewardshipに薬剤師として如何に介入すべきか)
前田真之
第63回日本化学療法学会総会、2015年6月、東京

血液検体由来MRSAの遺伝子型および薬剤感受性の検討
石野敬子、前田真之、小司久志、白倉哲郎、宇賀神和久、福地邦彦、詫間隆博、二木芳人第63回日本化学療法学会総会、2015年6月、東京

MRSA感染症の治療ガイドラインが抗MRSA薬選択に与える影響の調査
伊藤正甫、前田真之、石野敬子、小司久志、詫間隆博、二木芳人
第63回日本化学療法学会総会、2015年6月、東京

MRSA菌血症の予後に関連する因子の解析 vancomycinは予後に影響を及ぼすか?
小司久志、前田真之、白倉哲郎、詫間隆博、宇賀神和久、石野敬子、福地邦彦、二木芳人
第63回日本化学療法学会総会、2015年6月、東京

Antimicrobial stewardship teamによる介入は血液培養陽性患者における不適切治療を減少させる
前田真之、詫間隆博、峯村純子、宇賀神和久、内藤結花、山中亜由美、吉川雅之、小司久志、石野敬子、二木芳人
第63回日本化学療法学会総会、2015年6月、東京

Clostridium difficile関連腸炎の臨床的検討
詫間隆博、前田真之、宇賀神和久、石野敬子、小司久志、二木芳人
第63回日本化学療法学会総会、2015年6月、東京

敗血症の症例から見る、発熱性好中球減少症における医療従事者のアセスメントの必要性について
森玄、前田真之、長谷川俊二
第23回日本乳癌学会総会、2015年7月、東京

MRSA感染症の治療ガイドラインが抗MRSA薬の処方動向に与える影響の検討
前田真之、路昭欣、伊藤正甫、岩柳美波、森川なつみ、石野敬子、小司久志、詫間隆博、二木芳人
MRSAフォーラム2015、2015年7月、東京

Interventions of Antimicrobial Stewardship Team affect clinical course and economic outcome in patients with bloodstream infection.
Maeda M., Takuma T., Naito Y., Ugajin K., Minemura A., Yamakawa A., Oto Y., Shoji H., Ishino K., Y. Niki
Interscience Conference of Antimicrobial Agents and Chemotherapy(ICAAC)2015, 2015年9月, San Diego, CA

Association of staphylococcal virulence factors and clinical outcome in Methicillin-resistant Staphylococcus aureus bacteremia
Maeda M., Shoji H., Shirakura T., Takuma T., Fukuchi K., Ishino K., Niki Y.
Interscience Conference of Antimicrobial Agents and Chemotherapy(ICAAC)2015, 2015年9月, San Diego, CA

MRSA菌血症における臨床的ならびに分子疫学的アプローチによる予後関連因子の解析
前田真之、小司久志、白倉哲郎、詫間隆博、宇賀神和久、福地邦彦、石野敬子、二木芳人
第25回日本医療薬学会年会、2015年11月、横浜

講演?その他

Antimicrobial stewardship  ~薬剤師による抗菌薬適正使用とアウトカム評価~
前田真之
第60回ICP研究会、2015年10月、東京

感染症 25th ECCMID, ICAAC 2015 海外学会見聞録
前田真之
月刊薬事 57: 2194-2197, 2015

2014年度 業績

原著論文

カルバペネム系薬投与患者における耐性菌選択リスク因子の検討
前田真之, 大戸祐治, 村山純一郎, 峯村純子, 馬場俊之, 吉田仁, 金子堯一, 茅野博行, 小林洋一, 石野敬子
昭和学士会雑誌, 74: 67-72, 2014

Ultrastructural study of the undulated epithelial side of glomerular basement membrane in membranous nephropathy: clinicopathological study of 20 patients
Suzuki T., Maeda M., Yoshimoto T., Fukushima N.
自治医科大学紀要 37: 11-18, 2015

総説

昭和大学病院AST 感染制御専門薬剤師としての視点
前田真之
月刊薬事 56: 709-713, 2014

がん化学療法患者に対する自宅服用抗菌薬処方のラショナーレ
前田真之
月刊薬事 56: 879-885, 2014

著書

学ぶ,取り組む,実践する! AST(抗菌薬適正使用支援チーム) 
ASTの実例紹介~活動内容と見えてきた課題~ 実例1(昭和大学病院)(2)薬剤師の立場から
二木芳人編、前田真之(他 18 名著)
医薬ジャーナル社 79-88, 2014年8月

学会発表

Validation of vancomycin minimum inhibitory concentration and clinical outcomes in methicillin-resistant Staphylococcus aureus isolated from blood culture
Shoji H., Maeda M., Fukuchi K., Shirakura T., Takuma T., Tanaka K., Ishino K., Niki Y.
24th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID)
2014年5月, Barcelona

Clinical analysis of prognostic factors in methicillin-resistant Staphylococcus aureus bloodstream infection: association with 30-day mortality
Maeda M., Shoji H., Fukuchi K., Shirakura T., Takuma T., Tanaka K., Ishino K., Niki Y.
24th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases(ECCMID), 2014年5月, Barcelona

カルバペネム系薬投与患者における菌交代現象リスク因子の検討
前田真之、峯村純子、石野敬子
第62回日本化学療法学会総会、2014年6月、福岡

Clostridium difficile関連腸炎の臨床的検討
詫間隆博、前田真之、石野敬子、小司久志、二木芳人
第62回日本化学療法学会総会、2014年6月、福岡

MRSAのvancomycinに対する感受性と予後の検討
前田真之、小司久志、白倉哲郎、詫間隆博、宇賀神和久、福地邦彦、石野敬子、二木芳人
第5回MRSAフォーラム、2014年7月、東京

お持ち帰り抗菌薬の現状について
森玄、前田真之、河野勤、渡辺亨
第22回日本乳癌学会学術総会、2014年7月、大阪

Antimicrobial stewardship teamによる血液培養陽性患者ラウンドおよびアウトカムの評価
前田真之、詫間隆博、峯村純子、宇賀神和久、内藤結花、土屋亜由美、大戸祐司、小司久志、石野敬子、二木芳人
第24回日本医療薬学会年会、2014年9月、名古屋

Antimicrobial stewardship teamによる血液培養陽性患者ラウンドのアウトカム評価
前田真之、詫間隆博、峯村純子、宇賀神和久、内藤結花、土屋亜由美、小司久志、石野敬子、二木芳人
第61回日本化学療法学会東日本支部総会、2014年10月、東京

真菌の薬剤耐性の現状と課題
名木 稔, 田辺公一, 石野敬子, 梅山 隆, 山越 智, 大野秀明, 宮﨑義継.
第63回日本感染症学会東日本地方会学術集会. 2014 年10 月, 東京

Cryptococcus gattiiのフルコナゾール低感受性化の機構解析
石野敬子、名木稔、田辺公一、大野秀明、宮崎義継
日本医真菌学会総会 2014年11月、横浜

講演?その他

24th ECCMID(欧州臨床微生物?感染症学会議)参加記
前田真之
月刊薬事 56: 1859-1862, 2014

真菌感染症に対する治療
石野敬子
第23回昭和大学学士会シンポジウム、2014年7月、東京

2013年度 業績

著書

グッドマン?ギルマン薬理書[下]薬物治療の基礎と臨床 第12版
高折修二、橋本敬太郎、赤池明紀、石井邦雄監訳、石野敬子(他26名)
廣川書店、2013年4月

学会発表

抗菌薬適正使用に関連する因子についての解析
前田真之、 石野敬子
第61回日本化学療法学会総会?学術講演会 ,2013年6月,横浜

クロストリジウム?ディフィシレ関連腸炎の臨床的検討
詫間隆博、 前田真之、 石野敬子、 小司久志、 二木芳人
第61回日本化学療法学会総会?学術講演会,2013年6月,横浜

講演?その他

抗菌薬のTDMについて
前田真之
若手医師?薬剤師?医?薬学生のための、抗菌薬療法スキルアップセミナー 平成25年度秋季シリーズ ~TDMを学ぼう~、2013年10月,東京

抗菌薬の薬物動態
前田真之
若手医師?薬剤師?医?薬学生のための、抗菌薬療法スキルアップセミナー 、平成25年度秋季シリーズ ~TDMを学ぼう~、2013年10月,東京

2012年度 業績

原著論文

特定抗菌薬届出制導入による抗菌薬処方への影響とその教育的効果
前田真之、三浦遼子、石野敬子
日本病院薬剤師会雑誌 48: 341-345. 2012)

学会発表

Nocardia farcinica のゲノム情報から見出したシデロフォア.
星野泰隆、石野敬子、石川淳
第95回日本細菌学会関東支部総会,2012年10月、東京

病原性放線菌ノカルジアのLtsAの宿主細胞応答への関与.
石野敬子、渋谷健太,星野泰隆、石川淳 
第56回日本薬学会関東支部大会,2012年10月、東京

カルバペネム系薬適正使用評価方法の確立
山下勇輝、前田真之、本田綾香、大戸祐治、村山純一郎、馬場俊之、吉田仁、石野敬子
日本薬学会第133年会、2013年3月、横浜

2011年度 業績

原著論文

Identification of nocobactin NA biosynthetic gene clusters in Nocardia farcinica. 
Hoshino Y., Chiba K., Ishino K., Fukai T., Igarashi Y., Yazawa K., Mikami Y., Ishikawa J.
J. Bacteriol. 193: 441-448, 2011

学会発表

A Role of LtsA in Virulence of Nocardia farcinica
Ishino K., Shibuya K., Hoshino Y., Ishikawa J.
International Union of Microbiological Societies 2011 Congress , 2011年9月, Sapporo

Nocobactin NA Biosynthesis Gene Clusters in Nocardia farcinica.
Hoshino Y., Chiba K., Ishino K., Ishikawa J.
The 16th International Symposium on the Biology of Actinomycetes, 2011年11月, Puerto Vallarta, Mexico

特定抗菌薬届出制導入による抗菌薬処方への影響とその教育的効果
前田真之、三浦遼子、石野敬子
日本薬学会 第132年会、2012年3月、 札幌

講演?その他

最新の感染症医療「災害と感染症」
石野敬子
第43回 昭和大学公開講座暮らしと健康、2011年5月、東京

感染症治療の最前線「ウイルス感染症と治療薬」
石野敬子
第43回昭和大学薬学部卒後教育セミナー、2011年6月、東京