昭和大学 臨床試験(治験)

昭和大学における治験?臨床研究に関するお問い合わせは各附属病院へお願いいたします。

また、一般の方で治験に参加されたい方も、同様に各附属病院へお問い合わせをお願いいたします。

昭和大学で実施中の臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)

昭和大学で実施中の臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)をしております。各研究課題をクリックすると詳細情報(PDF)を確認することが出来ます。
なお、本ページでは研究責任者から情報公開の依頼を受けたもののみを掲載しております。

すべて開く +
昭和大学における人を対象とする研究等に関する倫理委員会
(承認番号:2023-193-A)左乳房DIBH照射における呼吸波形解析を用いた照射時の適切なマージン設定の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-192-A)人工股関節置換術と内視鏡下副鼻腔手術の患者を対象として、全身麻酔導入時にレミマゾラムのボーラス投与が循環変動に与える影響(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-190-A)線量管理システムを用いた脳動脈瘤I V R用プロトコルの検討(2025年6月30日まで)
(承認番号:2023-188-A)成人期ASDおよびADHDの外来通院者における睡眠クロノタイプと生活習慣に関する後方視調査(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-187-A)経腸栄養剤投与中の下痢に対するペクチン含有消化態栄養剤へ変更後の効果(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-186-A)非侵襲性深部体温モニタリングシステムTEMPLE TOUCH PRO (TTP)および3M ベアーハガー深部温モニタリングシステム(3MBH)による体温の測定値の後方視的比較検証(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-185-A)小児尿失禁中国竞彩网の初期評価における神経発達症質問票の有効性の検討(2027年3月31日まで)
(承認番号:2023-184-A)口蓋裂児の鼓膜換気チューブ留置術を施行する時期の検討(2024年10月1日まで)
(承認番号:2023-183-A)心臓血管外科術後の身体機能と精神機能についての調査(2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-182-A)抜歯後の顎堤の保存および治癒促進を目的としてCO2レーザーを照射した顎骨のX線的評価(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-180-A)間質性膀胱炎の治療成績(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-179-A)神経発達症における尿失禁の特性と治療効果の検討(2027年3月31日まで)
(承認番号:2023-177-A)膵頭十二指腸切除術後膵液瘻発生に対する術前予測因子の検討(2024年4月30日まで)
(承認番号:2023-176-A)MRI検査によって偶発的に同定された正期産児の無症候性頭蓋内出血に関する検討(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-174-A)若年者自然気胸に対する手術における自動縫合器使用の有無による再発率の違いに関する後方視的検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-172-A)食道癌術後胃管瘻に関する検討(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-171-A)当院における全身麻酔管理下咽頭癌内視鏡下粘膜剥離術の気道管理方法の検討(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-170-A)腹腔鏡手術における構造物AI自動認識モデルを用いた医学教育システムの構築(2024年7月1日まで)
(承認番号:2023-169-A)MRI を用いた新たな定量的椎間板変性評価法に関する後方視的研究(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-168-A)AVMに対する塞栓術の有効性と安全性の検討(2028年9月1日まで)
(承認番号:2023-166-A)EGFR遺伝子L858R変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞肺癌に対するRamucirumab + Erlotinibの有効性及び安全性を評価する多機関共同?後方視的観察研究(REAL-SPEED)(2026年12月31日まで)
(承認番号:2023-165-A)人工知能を用いた内視鏡手術支援システムの開発(2027年3月31日まで)
(承認番号:2023-164-A)フローダイバーター留置後破裂の機序 FD留置後破裂5例、Surgical flow alternation後破裂1例の分析(2028年9月30日まで)
(承認番号:2023-163-A)当科におけるステント留置からみたMinimaステント、CPステントの可能性(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-162-A)妊娠第2三半期における胎児発育速度に関する多施設国際研究(2028年6月20日まで)
(承認番号:2023-160-A)血液透析患者におけるマグネシウムとカルシミメティクスの石灰化抑制に関する後方視的検討(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-158-A)Radiomics解析や人工知能を用いた深層学習による化学療法前後?化学放射線療法前後の食道癌CT画像から導く診断と予後予測(2028年10月31日まで)
(承認番号:2023-156-A)昭和大学横浜市北部病院メンタルケアセンターにおける摂食障害患者の身体的異常と関連する因子の調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-155-A)昭和大学横浜市北部病院の精神科スーパー救急病棟における発達障害患者の特徴についての調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-154-A)パリペリドンパルミチン酸エステル導入早期における精神症状の動揺と薬剤の併用についての調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-152-B)日本版リバーミード行動記憶検査児童バージョンの信頼性?妥当性の検討(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-152-A)一過性大腿骨頭萎縮症-Computed tomographyによる骨挫傷の検討-(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-151-B)超音波測定装置を用いた成長期における舌の弾性変化に関する研究-舌の筋輝度と既存データの関連性を解析-(2025年9月30日まで)
(承認番号:2023-149-A)日本の急性期総合病院を対象とした下気道感染症のデータベース構築と再発性下気道感染症に対する抗緑膿菌活性をもつ抗菌薬の経験的使用の有効性の検討:多施設後ろ向きコホート研究(多機関共同研究)(2027年12月31日まで)
(承認番号:2023-148-B)鶏卵食物経口負荷試験における負荷量別の症状出現時間の検討(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-148-A)昭和大学医学部基礎臨床統合講義「呼吸器」ブロックにおける授業?実習に関するアンケート調査(2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-147-B)腹腔鏡下虫垂切除術を施行した急性虫垂炎に対する培養検査、抗菌薬の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-147-A)昭和大学病院東病院におけるCOVID-19パンデミックの裂孔原生網膜剝離症例への影響(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-146-B)腫瘍-宿主関連因子による膵癌術後の再発リスク因子の検討(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-145-B)胆嚢隆起性病変に対する腹腔鏡下拡大胆嚢摘出術の検討(2031年3月31日まで)
(承認番号:2023-145-A)超音波内視鏡検査を用いた膵疾患における背景膵に関する後方視的研究(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-144-A)塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を用いた歯周組織再生療法の予後評価(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-143-B)鼻腔化膿性肉芽腫についての臨床的検討(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-142-A)血液透析維持期における冠動脈病変の検討(2030年12月31日まで)
(承認番号:2023-141-A)血液透析導入期における冠動脈病変の検討(2030年12月31日まで)
(承認番号:2023-140-A)抗VEGFR-2抗体製剤の薬物動態規定因子である標的抗原受容体量の評価指標の探索(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-139-B)Antimicrobial stewardship team(AST)による抗菌薬適正使用支援活動の実態調査(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-139-A)Transdural blood supplyを有する脳動静脈奇形の臨床症状、血管構築、治療成績の検討:多施設共同研究(2026年4月30日まで)
(承認番号:2023-138-B)昭和大学江東豊洲病院の前立腺肥大症に対する外科的治療の比較(2025年9月30日まで)
(承認番号:2023-138-A)精神科病院のスタッフが身体科病院へ ~架け橋モデル~(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-137-B)リハビリテーション科入院患者に対するエネルギー算出シート運用によるエネルギー摂取量の変化(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-137-A)膵癌術後初発再発部位による長期予後の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-136-B)Lupus registry of nationwide institutions(LUNA)レジストリーおよびクリニカルバイオバンクを用いたADAM10およびADAM17とSLEの臨床症状との関連性の検討(2027年3月31日まで)
(承認番号:2023-135-A)血液採取量の評価に基づいた血液培養提出適正化の推進(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-134-B)慢性腎臓病患者に対する継続栄養指導と24時間蓄尿検査の有効性の検討(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-133-B)重症鶏卵アレルギー患者における微量食物経口負荷試験の耐性誘導に与える有効性の検討:後方視的症例集積研究(2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-133-A)COVID-19患者における入院時の傾向(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-132-B)バレット食道症例の3次元組織構造解析のための後方視的研究(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-132-A)新型コロナウイルス感染症パンデミックにおける病床確保料の有効性の検証(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-131-B)脳腫瘍におけるThree-dimensional Rotational Angiographyでの多段階注入法の有用性(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-130-B)腹膜透析患者の排液を採取せずにPCRを推定する方法の検討(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-129-B)血液透析患者におけるPTHの変動と臨床アウトカムの関連(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-129-A)終末期がん医療における医療資源適正配分を考慮した意思決定支援(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-127-B)微小冠循環障害と冠動脈支配領域がFFRとRFRに及ぼす影響(2025年9月30日まで)
(承認番号:2023-126-B)胆嚢摘出術後に診断された偶発胆囊癌症例の臨床病理学的特徴の検討(2028年12月31日まで)
(承認番号:2023-125-B)緩和ケア病棟入院患者におけるNEWS(National Early Warning Score)による予後予測の試み(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-124-B)逆行性脳灌流法における人工心肺回路変更に伴う安全性評価(2024年8月31日まで)
(承認番号:2023-124-A)オキザリプラチンによる類洞閉塞症候群の実態調査(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-123-B)切除可能膵癌に対する術前化学療法の検討(2028年12月31日まで)
(承認番号:2023-123-A)成人期の注意欠如多動性障害における不安、抑うつ症状(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-122-B)脳、脊髄、頭頚部シャント疾患に対する液体塞栓物質を用いた新たな治療法の開発と治療成績に関する研究(2025年8月31日まで)
(承認番号:2023-122-A)肛門周囲膿瘍に対する排膿散及湯投与の効果とその経時変化に関する研究(2024年7月31日まで)
(承認番号:2023-121-B)新型コロナウイルス感染症影響下における乳幼児歯科健診事業での口腔?食事評価と相談内容の変化(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-121-A)併用薬がクロザピン血中濃度に与える影響および副作用?効果の後方視的調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-117-A)ABCDEバンドルの導入と効果の検証(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-116-B)術前のPsoas Muscle Thickness to Height (PMTH_腸腰筋の厚み_身長)と腸閉塞患者に対する緊急手術後の合併症についての検討(2030年3月31日まで)
(承認番号:2023-116-A)歯学部学生に対する医療面接試験の客観的評価方法の検討(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-115-B)血液透析患者におけるリン吸着薬と臨床アウトカムの関連(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-115-A)超音波内視鏡ガイド下胆管胃吻合術における新型造影カテーテルの有用性(2025年8月31日まで)
(承認番号:2023-114-B)水晶体再建術前検査における光学的眼軸長測定装置Argos??の測定成功率の検討(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-114-A)冠動脈疾患のステントレス治療の後ろ向き検討(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-113-B)脳萎縮進行度に関する後方視的研究(2024年8月31日まで)
(承認番号:2023-113-A)陰唇癒合に対する適切な治療方法の後方視的検討(2024年6月1日まで)
(承認番号:2023-112-B)脳卒中の特徴と危険因子との関連性に関する後方視的研究(2024年8月31日まで)
(承認番号:2023-112-A)大腸内視鏡における人工知能を使用したコンピュータ支援品質改善システムの開発と評価(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-111-B)コンピュータベースの認知機能評価ツール”CogEvo”によるMCI検出の可能性(2024年8月31日まで)
(承認番号:2023-111-A)CASIA2を用いた線維柱帯切除術による角膜厚への影響の検討(2024年4月30日まで)
(承認番号:2023-110-B)緩和医療科入院患者における入院時の過活動型せん妄の有病割合とせん妄のリスク因子との関連?横断研究(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-109-B)骨粗鬆症性椎体骨折患者の栄養状態と臨床経過の検討(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-107-B)腎移植のドナーとレシピエントにおけるB型肝炎ウィルスのserostatusとB型肝炎発症についての検討(2024年1月31日まで)
(承認番号:2023-106-B)夜尿症アラーム療法の予後因子の解析(2027年3月31日まで)
(承認番号:2023-106-A)急性冠症候群における冠動脈プラーク形態と血管内皮機能検査(FMD)の関連性(2025年4月1日まで)
(承認番号:2023-105-B)経口内視鏡的筋層切開術(POEM)における従来のTTJナイフ(TriangleTipKnife J)とフード装着型TTJナイフ(TTJ-H)の比較(2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-105-A)烏山版架け橋モデルにより連携している練馬光が丘病院からの紹介患者の予後調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-104-B)昭和大学江東豊洲病院での網膜剥離に対する手術成績の検討。また、網膜剥離の治療で、眼内にシリコーンオイル注入を行った症例における、シリコーンオイル抜去後の眼圧変化の検討。(2024年11月30日まで)
(承認番号:2023-103-B)CBCTを用いたDown症候群小児患者の顎関節形態解析(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-103-A)人工知能による大腸病変鑑別診断支援システムの新規開発(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-102-B)当科における膵体尾部切除術の検討(2033年6月30日まで)
(承認番号:2023-102-A)血管腫?リンパ管奇形(リンパ管腫)に対する適切な治療方法の後方視的検討(2024年7月31日まで)
(承認番号:2023-101-B)昭和大学保健医療学部作業療法学科学生における急性期実習による経験調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-101-A)転倒高齢者における急性疾病検出のための救急向けチェックリストの開発その1:救急外来における転倒に関わる中国竞彩网エラー事例の全数把握と要因分析(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-100-B)膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除例の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-100-A)水晶体再建術時のレンティス使用における術後屈折誤差、合併症の検討(2024年7月31日まで)
(承認番号:2023-099-B)リパスジル塩酸塩水和物?ブリモニジン酒石酸塩配合点眼液による眼圧下降効果の検討(2024年5月31日まで)
(承認番号:2023-099-A)アレルギー性肺疾患に対する気管支鏡検査の喘息発作リスクについての検討(2024年7月31日まで)
(承認番号:2023-098-B)当院における放射線性膀胱炎に対する高気圧酸素療法の検討(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-098-A)大型下垂体腫瘍に対する経鼻内視鏡手術の有用性に関する研究(2024年1月31日まで)
(承認番号:2023-097-A)80歳以上の高齢者下垂体部病変に対する神経内視鏡下経鼻的手術の現状と展望に関する研究(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-096-B)アセチルコリン負荷試験時に誘発された発作性心房細動の臨床的意義の研究(2024年9月1日まで)
(承認番号:2023-095-B)糖尿病網膜症?網膜中心静脈閉塞症?網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫に対するラニビズマブ及びアフリベルセプト硝子体内投与の超短期成績(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-095-A)人工股関節全置換術後患者の術前後の栄養状態が術後入院日数に及ぼす影響(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-094-B)稀少部位子宮内膜症の管理、治療についての統計学的検討(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-093-B)尿路上皮癌に対してアベルマブ維持療法を行った患者の臨床的検討(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-093-A)胆膵内視鏡検査中の鎮静薬投与における有効性の後方視的研究(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-092-B)地域大学病院での夜尿症外来における初診患者の検討(2024年9月30日まで)
(承認番号:2023-091-B)眼内レンズ挿入眼での選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)に影響を与える因子の検討(2024年5月31日まで)
(承認番号:2023-090-B)甲状腺癌患者における全身状態と口腔?摂食機能およびQOLの経時的な変化と相関関係の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-090-A)悪性消化管閉塞(malignant bowel obstruction:MBO)に対する緩和手術の有用性についての後方観察研究(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-089-A)膵頭十二指腸切除時の膵消化管再建法に関する検討(2031年3月31日まで)
(承認番号:2023-088-B)昭和大学病院とロサノブレサ大学病院の救急センターに搬送された自殺未遂者の1年間の後方視的研究―スペイン人と日本人の臨床的因子の検討―(2023年9月30日まで)
(承認番号:2023-088-A)生後6か月以降2歳未満の乳幼児におけるミニタブレットの受容性を評価するための複合エンドポイントの検討(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-087-A)次世代ゲノムシークエンス解析を用いた脳腫瘍治療の開発(2033年3月31日まで)
(承認番号:2023-086-A)昭和大学病院救命救急センターへ搬入される患者さんに対して行われているACPの調査(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-085-B)胸部CT検査における、最適なDeep Learning Reconstruction関数の検討(2024年4月30日まで)
(承認番号:2023-085-A)白内障手術と慢性全身疾患について(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-084-B)ウレアプラズマ、マイコプラズマ、膣内細菌叢の妊娠への影響についての後向き研究(2027年12月31日まで)
(承認番号:2023-084-A)経皮的冠動脈インターベンション(PCI)に伴う心筋障害の予測に関する後ろ向き多施設共同研究(2024年6月30日まで)
(承認番号:2023-083-A)大動脈弁狭窄症に対する経胸壁心エコー図検査時の右傍胸骨アプローチの有用性~心電図同期造影心臓CTの3次元解析に基づく検討~(2024年10月31日まで)
(承認番号:2023-082-A)骨髄異形成症候群を予測する末梢血検査所見の探索(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-081-B)切除不能肝細胞癌に対する全身化学療法の治療効果および予後規定因子(2026年4月1日まで)
(承認番号:2023-081-A)未治療濾胞性リンパ腫におけるオビヌツズマブ併用化学療法の予後予測因子の探索(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-080-B)難治性がん疼痛に対するケタミン使用症例の検討(2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-079-B)T細胞リンパ腫における予後予測因子の探索(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-079-A)統合失調症患者における社会認知機能評価の解析(2024年4月30日まで)
(承認番号:2023-078-B)急性骨髄性白血病に対するベネトクラクス?アザシチジン併用療法の投与量の減量割合の追跡と予後予測因子の探索(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-077-B)慢性肝疾患患者における食道胃静脈瘤に対する内視鏡的治療の治療効果および治療後の予後に寄与する因子に関して(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-077-A)前立腺癌診断におけるプロステートヘルスインデックス(phi)の有用性の検討(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-076-A)昭和大学横浜市北部病院 障がい者歯科中国竞彩网における麻酔科管理症例の後ろ向き調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-075-B)Posterioropticcaptureによる眼内レンズ偏位整復術の手術成績に関する観察研究 (2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-074-A)当教室の小腸出血性病変に対する手術治療の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-073-B)前立腺がん放射線治療後の単発骨転移に対する定位放射線治療の有効性について(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-072-B)地域開業医における口腔機能低下症についての実態調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-072-A)粘膜下口蓋裂症例における鼻咽腔閉鎖機能の長期経過について(2023年9月30日まで)
(承認番号:2023-071-B)乳癌薬物療法における心機能と運動耐容能の検証(2024年7月31日まで)
(承認番号:2023-070-B)上皮性卵巣癌のMR画像から導く深層学習?テクスチャー解析を用いた診断予測モデルの構築(2028年5月31日まで)
(承認番号:2023-069-B)AI解析を用いた新規の術後吐気嘔吐リスク分類の確立のための後方視的研究(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-069-A)がん遺伝子パネル検査からみえる昭和大学病院のがんゲノム医療の課題(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-068-B)電子線治療における市販の治療計画システム搭載電子線モンテカルロ法の臨床導入に関する研究(2024年5月31日まで)
(承認番号:2023-067-B)教室における閉鎖孔ヘルニアに対する腹腔鏡下ヘルニア修復術の手技の工夫と治療成績(2024年7月1日まで)
(承認番号:2023-067-A)卵黄FPIESと消化器症状のみの即時型鶏卵アレルギーの鑑別の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-066-B)股関節動的不安定性と臼蓋被覆の関係-CT矢状断動態撮影による検討-(2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-066-A)人工股関節全置換術患者における術前Controlling Nutritional status scoreと術後歩行自立日数の関連性(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-065-B)精神科リエゾン医療の状況調査(2024年6月30日まで)
(承認番号:2023-065-A)前立腺癌密封小線源治療に併用したハイドロゲルスペーサー(SpaceOAR)の留置形態に影響する因子の検討(2025年7月31日まで)
(承認番号:2023-064-B)持続血液濾過透析法(CHDF)施行中患者の看護における現状と課題(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-063-B)レビー小体型認知症の診断における画像検査の有用性についての検討(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-063-A)肺癌手術後の早期離床を阻害する要因と術後リハビリテーション進行との関連性の検討(2024年7月31日まで)
(承認番号:2023-062-B)CAD?CAMシステムを用いたデジタルデンティストリー教育の効果と課題(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-060-A)昭和大学藤が丘病院救命救急センターにおける胃管挿入に関する咽頭?喉頭?声帯損傷と挿入後出血の後方視的検討(2024年1月31日まで)
(承認番号:2023-059-B)CT、MRI画像と膵手術検体を用いた膵脂肪化の定量化に向けた後方視的研究(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-059-A)心臓血管外科術後のヘモグロビン値の経過とリハビリテーション進行との関連の検討(2024年7月31日まで)
(承認番号:2023-058-B)昭和大学におけるtele-ICU支援による影響の評価(2025年9月30日まで)
(承認番号:2023-058-A)乳癌における血中エンドカン測定によるリキッドバイオプシーとしての可能性の検討のための病理組織標本におけるESM1発現の調査(2024年7月31日まで)
(承認番号:2023-056-B)小児尿失禁における排尿遅延と過活動膀胱の臨床的特徴の比較(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-056-A)Cadaver標本を用いた生前膵臓の慢性病態の病理組織学研究(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-055-B)人工膝関節置換術患者の低骨塩量スクリーニングツールとしての腓骨の皮質骨指標の有用性(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-055-A)手術室の効率的利用の点からみた小児鼠径ヘルニア手術の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-054-B)食物アレルギー患者における呼気一酸化窒素濃度の評価(2024年5月31日まで)
(承認番号:2023-054-A)肝線維化進展における単球マクロファージの筋線維芽様細胞変異に関する研究(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-053-A)慢性肝疾患患者における部分的脾動脈塞栓術の治療効果および肝機能,サルコペニアに与える影響(2026年4月1日まで)
(承認番号:2023-052-B)高精度放射線治療における精度管理用データベースの構築と解析環境の開発に関わる研究(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-052-A)吸収性局所止血剤「ピュアスタット」の内視鏡的胃粘膜下層剥離術後潰瘍出血の予防効果検討を目的とした研究(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-051-B)ホルモン受容体陽性HER2陰性早期乳癌の早期再発リスクを評価する多遺伝子アッセイ(MammaPrintBluePrint)を用いた後方視的多施設共同観察研究(2024年10月31日まで)
(承認番号:2023-051-A)Zero外旋筋力と外転外旋位での水平外転角度との関係(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-050-B)倫理感性の向上を図るための支援?指導について(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-050-A)顎骨形成手術における術中画像支援システムの有用性(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-049-B)保健医療学部学科連携プログラムを実施した学生における、患者中心のチーム医療の実現に向けた学修成果の実態調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-048-B)生体弁での僧帽弁置換術後に生じた人工弁機能不全に対し再人工弁置換術を実施した症例の後ろ向き検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-047-A)ANCA関連血管炎(AAV)治療中のサイトメガロウイルス(CMV)再活性化のリスク因子に関するJ-CANVASレジストリデータを用いた過去起点コホート研究(2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-045-A)医学部学生による小児医薬品の味の評価(2024年5月31日まで)
(承認番号:2023-044-B)仰臥位でのlateral basal approach微小血管減圧術から腫瘍血管病変への応用(2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-043-B)昭和大学江東豊洲病院歯科?歯科口腔外科開設5年間における患者の臨床統計学的観察検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-042-A)Fontan術後遠隔期の血行動態をMRI血流解析から評価するー肺側副血流量増加の臨床的意義ー(2024年5月1日まで)
(承認番号:2023-041-A)肺野内孤立性模擬病変の放射線治療計画4DCTにおける最適撮影条件の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-040-A)人工心肺装置を用いる小児心臓外科手術におけるヘパリン使用量の調査(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-039-B)急性期病院における言語聴覚療法の実際と今後の展望(2023年10月31日まで)
(承認番号:2023-039-A)慢性透析患者における体外循環中からの水分バランスが人工呼吸器離脱までの時間に及ぼす影響について(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-037-B)大動脈弁4D評価を含めたTAVI術前CT検査における造影剤量低減法の検討(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-037-A)昭和大学関連4病院の特徴?組織背景の分析とtele-ICU支援開始による影響の比較検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-036-B)周術期担当薬剤師の業務から見えた課題と問題点(2024年8月31日まで)
(承認番号:2023-035-B)乳房温存手術後の乳房サーベイランスにおける乳房超音波検査追加の有用性の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-035-A)昭和大学病院における腎細胞癌患者に対する腎摘除術、腎部分切除術に対するアウトカムの検討(2027年6月30日まで)
(承認番号:2023-034-B)特定行為研修を含む認定看護師教育課程(B課程)を受講する手術室看護師の特定行為と看護に対する認識 ー受講前、中、後のレポート内容の分析からー(2024年12月31日まで)
(承認番号:2023-033-B)乳房MRIガイド下生検の有用性についての検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-033-A)高齢者看護における病棟看護師の実践能力向上を目指した取り組み ~看護チーム活動を通して~(2023年7月31日まで)
(承認番号:2023-032-B)去勢抵抗性前立腺癌に対するDocetaxel療法における好中球減少症と骨転移の関係について(2024年5月31日まで)
(承認番号:2023-031-B)肺非結核性抗酸菌症の診断に関する後ろ向き観察研究(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-030-B)遂行機能と機能的自立度評価法との関係-後方視的研究-(2023年9月30日まで)
(承認番号:2023-029-B)ショートガイドワイヤーを用いたERCP関連手技の有用性の検討(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-028-B)当院で出生された、出生体重が1500g以上?1750g未満の新生児に対する中心静脈栄養の効果(2028年2月1日まで)
(承認番号:2023-028-A)前置胎盤、子宮筋腫、子宮腺筋腫、帝王切開既往、子宮手術既往の合併妊娠における分娩時異常出血症例の予測と止血処置についての検討(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-027-B)流産後および産褥期異常出血の超音波、画像所見による診断分類と臨床経過に関する研究(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-027-A)急性期病棟における統合失調症患者に対するブレクスピプラゾールの中期的使用成績並びに、ベンゾジアゼピン系薬剤の処方量の後方視的調査(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-026-B)睡眠薬の長期使用における有用性の評価(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-026-A)機械学習を用いた心臓CTから算出した大動脈弁の弁口面積自動解析ソフト開発と石灰化体積の関係性について(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-025-B)上部内視鏡検査におけるプロポフォール鎮静法の有用性について(2025年4月1日まで)
(承認番号:2023-025-A)全脳照射後に海馬層構造にて起こる変化解析(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-024-B)機械学習を用いた心臓CTとOCT画像からの冠動脈脂質成分自動抽出システム開発とマルチモーダルフュージョンモデルによるMACEの予測の検討(2026年3月31日まで)
(承認番号:2023-024-A)心筋保護液の比率変更に関する検討(2023年11月30日まで)
(承認番号:2023-023-B)瞳孔散大に対して虹彩縫合にて瞳孔形成を施行した3症例の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-022-B)胃癌に対する腹腔鏡内視鏡合同胃局所切除術(LECS)の後方視的検討(2024年7月31日まで)
(承認番号:2023-022-A)自然発生した心房細動と誘発した心房細動の比較調査(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-021-A)大学ラグビー選手のポジション別による肩関節機能および体幹機能の調査(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-020-B)当院における切除不能膵癌に対するナノリポソーム型イリノテカン(nal-IRI)+5FULV療法の治療成績(2023年10月31日まで)
(承認番号:2023-019-B)新型コロナウイルス感染症による後遺症としての嗅覚障害の病態解明に資する研究(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-018-A)上腕骨小頭離断性骨軟骨炎病変部不安定症例における前腕回内屈筋群筋面積の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-017-A)胸腰椎外傷に対するSagittal Alignment Screw Systemによる後方固定術の治療成績(2024年2月28日まで)
(承認番号:2023-016-B)Intracranial non-sinus-type dural arteriovenous fistula could be curable by transarterial embolization or transvenous embolization with liquid embolic material(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-016-A)昭和大学横浜市北部病院の精神科スーパー救急病棟における身体的拘束と関連する因子の調査(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-015-A)クロミフェンクエン塩酸単独による低卵巣刺激法の有用性の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-014-A)当院関節リウマチ合併妊娠の転帰(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-013-B)直腸癌術前化学放射線治療における照射分割の違いによる治療効果と副作用の比較検討(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-013-A)腹腔鏡下ヘルニア修復術における下腹部手術歴の影響の検討(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-012-B)回復期病棟におけるポリファーマシーの実態と薬剤師の介入による影響(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-012-A)小児の機能性排尿排便障害におけるQOLの検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-011-A)閉塞性動脈硬化症に対する末梢血管治療後の予後に関する後ろ向き研究(2031年3月31日まで)
(承認番号:2023-010-B)確定病名「バセドウ病」を有し、院内で死亡転帰となった症例の臨床像(2028年3月31日まで)
(承認番号:2023-009-B)当院における潰瘍性大腸炎に対するフィルゴチニブの有効性?安全性に関する後方視的研究(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-008-B)タゾバクタム_セフトロザンの使用実態調査(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-008-A)大腸粘膜下層剥離術後の創部閉鎖に対するLoop9法の有効性?安全性の検討(後方視的研究)(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-007-B)2022年の当院における特発性ネフローゼ症候群の再発とCOVID-19の関連(2028年3月31日まで)
(承認番号:2023-007-A)医療系総合大学である昭和大学における学生の学修調査 ~学修時間と自己学修に関して~(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-006-B)新型コロナウイルスのパンデミックによる当院小児外科予定手術への影響(2025年12月31日まで)
(承認番号:2023-006-A)SAVIを用いた乳癌術後照射と心臓線量(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-005-A)頭部CT画像上の被殻出血の広がりと機能的予後との関係(2024年3月31日まで)
(承認番号:2023-004-A)子宮頚癌に対する放射線治療の後方視的研究(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-003-B)昭和大学病院における,COVID-19流行前後で比較した,東京都23区内外から救急搬送された件数の推移と比較(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-003-A)唾液腺腫瘍中心部の低酸素領域における筋上皮細胞の細胞生物学的解析(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-002-A)肝切除術における術前亜鉛補充療法が肝再生に及ぼす影響(2023年12月31日まで)
(承認番号:2023-001-B)昭和大学横浜市北部病院精神科救急病棟における外出泊と再入院の関連性について(2025年3月31日まで)
(承認番号:2023-001-A)腸閉塞に対し高圧酸素療法を施行した13例の検討(2024年3月31日まで)
(承認番号:2022-001-A)肺がん特異的なスプライシング異常の同定(2028年3月31日まで)


昭和大学が参加する多機関共同研究の公開文書(既存試料?情報のみも含む)
(実施許可番号:J230424-022)中用量吸入ステロイド治療中のぜん息児の呼吸機能低下に対する効果的な治療法探索に関する研究(2026年03月31日まで)
(実施許可番号:J221128-1)アベマシクリブを服用した転移性乳癌患者を対象に使用実態および有効性を評価する国際共同観察研究(ABCR2)(2024年2月14日まで)
(実施許可番号:J221028-1)重症喘息における生物学的製剤中止例の調査研究(2024年12月31日まで)
(実施許可番号:J221020-1)産婦人科における内視鏡外科手術動画等を用いた多施設データベースの構築及び利活用(2042年3月31日まで)
(実施許可番号:J220325-1)膵 high-grade solid-pseudopapillary neoplasm の臨床?病理学的検討(2024年3月31日まで)
(実施許可番号:J211126-1)心房性機能性僧帽弁逆流の疫学および治療の意義に関する多施設後方視的観察研究(2024年3月31日まで)

医学部?医学研究科
歯学部?歯学研究科
薬学部?薬学研究科

ゲノム
保健医療学部?保健医療学研究科
昭和大学藤が丘病院/昭和大学藤が丘リハビリテーション病院
昭和大学横浜市北部病院

昭和大学江東豊洲病院
昭和大学附属烏山病院
昭和大学歯科病院

昭和大学8附属病院の連絡先

昭和大学病院 / 昭和大学病院附属東病院
昭和大学病院 臨床研究支援センター
TEL:03-3784-8305(直通)
Mail:ctsc.admin@ofc.showa-u.ac.jp

昭和大学 藤が丘病院 / 昭和大学 藤が丘リハビリテーション病院
昭和大学藤が丘病院 臨床研究支援室
TEL:045-974-6329(直通)
Mail:f-irb@cmed.showa-u.ac.jp
昭和大学横浜市北部病院
昭和大学横浜市北部病院 臨床研究支援室
TEL:045-949-7175(直通)

昭和大学江東豊洲病院
昭和大学江東豊洲病院 臨床研究支援室
TEL:03-6204-6361(直通)

昭和大学附属烏山病院
昭和大学附属烏山病院 臨床研究支援室
臨床薬理研究所事務局(烏山病院内)
TEL:03-3300-5247(直通)
Mail:scri@ofc.showa-u.ac.jp

昭和大学歯科病院
昭和大学歯科病院 臨床研究支援室(事務課管理係内)
TEL:03-3787-1151(代表)
Mail:dh-ctrial@ofc.showa-u.ac.jp